大体土曜日はパン屋さん巡りをしているのですが・・・姫路はおいしいパン屋さんが多い!
リビング姫路6月26日(699号)に「パン工房はっくるべりー」のアイスパンについての記事を発見!
気になっていたもののなぜか行っていなかった・・・
二店舗あるのですが、パン工房はっくるべりー矢倉店の方に行ってきました!
販売しているパンやアイスパンについて書いていこうと思います!
パン工房はっくるべりー矢倉店
パン工房はっくるべりーは、兵庫県姫路市で30年営業しているパン屋さんだそうです!
姫路のパン屋さんランキングでも上位にくるパン屋さんです。
外観・駐車場
パン工房はっくるべりー矢倉店は、姫路市飾磨区にあります!
結構交通量がある姫路環状線の通りに店舗があるので駐車場が空いていないときは大変だなと思いました。
駐車場は店舗横に案内があったので載せておきます。
一階部分は店舗、二階部分は賃貸なことから駐車場が決まっているのでお気を付けください。
店舗に入る前に「火・土・日曜限定!数量限定!アイスコルネ(200円)」の看板がありました!
アイスパンも販売しているとのことで今回の目的が果たせそうだ!


記録用として行ったときに販売していたパンの写真載せておきます。
販売されているパン
入って正面に「人気NO.1 味わいビーフカレーパン」というPOPと共にカレーパンがありました!
月2,000個売れていると書いてありこれは買いだなと思いました。ソースカツサンドも結構大きい!
二回目訪問時(9:30)前回出ていなかった焼きそばパンや味そカツサンドがありました。
お隣のゾーンには、プリンとお惣菜系のパンがありました。
窓側の方にもパンが並べられています。


【上段】紅茶メロンパン(200円)、メロンパン(175円)
【下段】ハムロール、チキンサルサ(220円)、プチウインナー(130円)、チーズウインナー(260円)、フォカッチャサンド(280円)
自家製カスタードたっぷりのクリームパン!(190円)
【上段】ちくわいそべの揚(180円)、明太ロール(180円)、アスパラベーコン(220円)
【下段】カツドック(290円→200円?)、クロックムッシュ(200円)、カレーウインナー(220円)、串フランク(180円)、ポテザラベーコンロール(190円)
【上段】いちじくフランス(400円)、クルミフランス(400円)、チーズフランス(400円)、いちごジャムパン(165円)、ミニスイートチーズフランス(145円)
【下段】フランスパン(290円)、生クリームサンド(170円)、フレッシュバターサンド(175円)、フレンチカップ(200円)、小倉クリーム(220円)


【上段】あんドーナツ(170円)、クルミフォカッチャ(130円)、もっちもちフォカッチャ(147円)
【下段】つぶあん?、こしあん(175円)、ボールバンズ(190円)、まっちゃチーズケーキ(180円)、ホルン(195円)
全体的に見たときにお値打ち価格だなと思いました。
またフルーツ系のデニッシュとかはない感じでした。


レジ横の棚には出来立てのパンと福耳食パン(1本600円、一斤300円)が陳列されていました。
食パンのカット見本もあったので載せておきます。
出来立てはかなりおいしそうで全部買いたくなるくらいの雰囲気?があります。
焼きたてのクリームパンとメロンパンをトレーに移す時、かなりふわふわでびっくりしました。
熱いので店員さんに取るの頼んでもいいそうです!
アイスパンとアイスコルネは、レジの時に店員さんに言うと購入できます。
店頭には並んでいないのであるのかな?と少し不安になりましたが、ありました!
ブルーベリー、マンゴー、シークワーサー、桃の4種類だったので全部試しに購入しました。
次にはっくるべりーで購入したパンの感想を書いていこうと思います。
購入したパンの感想
2020/7(1)
クリームパン
口の中でとろけるカスタードクリーム!
パン皮が薄めで軽い食感になってたのでパクパク、おいしい!
焼き立ては格別だったー。中のカスタードも温かさがあって今まで食べた中で一番好きだった。
メロンパン
中までもっちりしていました。軽い食感で甘さがほどよい。
最近よく見るメロンパンは甘すぎる!これくらいがいいなと思いました。
焼き立てで購入したのでその日に食べておくべきだった・・・
一日置いてもふわふわだったけれど絶対もっとおいしかったはず!また次も買いたい!
味わいビーフカレーパン
気がつけば食べきっていた・・・パンもカリッフワ(*´▽`*)
カレーの味付けがしっかりしていてガツンときました!さすが人気NO.1・・・
アイスパン
左上:アイスパン(ブルーベリー)
ブルーベリーそのものが入っていてシャリシャリおいしかった!
4種類の内初めて食べたのでこんな感じなんだと!なりました。
パン、クリーム、ジャムが入っているのかな?味がはっきりしていて好きでした。
右上:アイスパン(シークワーサー)
爽やかでおいしいかったです。パン系でシークワーサーであったことが無かったのでおいしいのかな?と
半信半疑でしたが一番おいしかったかもしれない・・・朝ごはんで出てきたらかなり嬉しいかも
左下:アイスパン(マンゴー)
購入してから2日が経っていたけど冷凍⇒解凍しても全然問題なかったです。
マンゴーは、定番感があるなと思います。普通においしかった。
右下:アイスパン(桃)
購入から3日経っていましたが問題なかったです。
数日置いてもおやつで食べるように取っておけるのがいいなと改めて思いました。
味は桃って・・・感想がしずらい!おいしいけど特筆することがないw
アイスコルネ
パン屋さんでアイスコルネ販売しているお店に出会ったことが無かったので新鮮でした。おやつに最適!
2020/7(2)
9時30分くらいだと惣菜パンが並んでいて前回来たときと印象が違っていました。
前回焼き立てが鉄板に並んでいたけどこの時間帯には袋詰めが完了している感じでした。
福耳食パンはなかった。残念。
袋代は一律5円。食パン一本持って帰るために袋いただきました。
洋食屋さんのカレーパン
新食感!中にサフランライス?黄色のご飯が入っていたりうずらがあった。
パンは外カリカリ中モチモチ。辛さも口に残るピリッとさがあっていい塩梅。これはまた買いたい。
角煮ツイスター
角煮がごろごろ入っていて満足感がすごかった!
パン生地もちもち、ソースもおいしい!
朝からガツンと食べてもいいしお昼レンジでチンして食べるのもいいなと思いました。
はっくる食パン1本
はっくる食パン1本は3斤分でした。それぞれパンのカットを決めることが出来ました。
また、パンの端を残してカットか薄く端を無くしてからカットかも選べました。
パンの自重で凹むくらいのふわふわ感!まだ袋の口縛らないくらいの時に食べたらふわふわ過ぎて至福だった。
甘さは控えめ、サンドイッチに合いそう。
3枚切りのはっくる食パンに切り込みいれてバター投入したらかなりおいしかったのでおすすめです。950円でした。
2020/9
ハムカツチーズサンド(数量限定/200円)の販売がありました。レジで注文後揚げ始めるので3分ほどかかるそうです。
ソーセージパン
ソーセージ、チーズとふわふわのパンが最高にマッチしていました。
2020/10
かぼちゃ、栗、さつま芋を使った秋ぽいパンが並んでいました!
11時くらいの来店で熱々の福耳食パンが店頭に出ていました(*^-^*)嬉しい!
ゴロっと鳴門金時
季節限定!芋パン大好きなので購入。
蒸しパンかと思いきやふわふわのパンでした!中にカスタードクリームが少し入っていたのが良き(*^-^*)
お芋おいしかった~
ベーコンチーズクロワッサン
焼きたてをゲット!
ベーコンの大きさにも満足。最後の一口まで入っていました。
この種のパンはしょっぱさを感じることが多いけど、素材の味を感じる!
クロワッサンはふわっふわでおいしかったです。
福耳食パン


ポイントカード・お得なイベント情報
はっくるべりーにはポイントカードがあります。
- 年会費無料。
- 入会時カード発行手数料として200円かかりますが200円分のお買い物券がもらえます。(期限は1カ月)
- 200円(税別)ごとに1ポイント。
- 50ポイント貯まると次回300円のお買い物券になります。
- はっくるべりー矢倉店・阿成店どちらでも使うことができる。
- 署名した本人・家族で使うことができる。(他人への貸与・譲渡不可)
お得なスタンプカードのお知らせがありました。(2020年10月31日まで)
毎月8のつく日はカレーパンの日
カレーパン1つにつき1ポイント(200分相当)付加
アクセス
はっくるべりー矢倉店
住所 | 〒672-8093 兵庫県姫路市飾磨区矢倉町2丁目8 |
電話番号 | 079-237-5616 |
営業時間 | 水曜日から日曜日7:15~18:00 火曜日9:00~16:30(店内POPに掲載されていました) |
定休日 | 月曜日 |
はっくるべりーHP | https://bakery-2842.business.site/ |
はっくるべりー 阿成店
住所 | 〒672-8038 兵庫県姫路市飾磨区阿成288 アナセプラザ104 |
電話番号 | 079-233-2414 |
まとめ
姫路市飾磨区にあるはっくるべりー矢倉店に行ってきました!
7月に発売していたアイスパン、アイスコルネは絶品。冷凍庫に冷やしてとっておけるのでいつでも食べられるのが良い!
定番のカレーパン、メロンパン、クリームパンはかなりおいしい。
福耳食パンはしっとりでリピート確定の商品(*^-^*)
姫路で長いこと愛されているパン屋さんなことだけあるなーと思いました。
また買いにいったとき追記します!
はっくるべりーの近くにあるパン屋さんを紹介します!
- 乃が美 はなれ姫路店
- シダーローズ
こんにちは。姫路市在住のなつです。 旦那さんと一緒に姫路のパン屋さんを開拓してきました! 今回買いに行ったのは英賀保にある「Boulangerie Cedar Rose(シダーローズ)」さんです。 シダーローズさんで販売し[…]
姫路市のパン屋さんまとめMAPを作成中です!
よかったら見ていってください(*^-^*)
こんにちは!姫路市在住のなつです(*^-^*)<夫婦でパン屋巡りをするのが趣味です。 姫路市ってパン屋さんがすごく多いです!しかもレベルが高い!! 自分たちが行っておいしいと思った姫路市のパン屋さん・食パン専門店を紹介していきま[…]