【高野山】金剛峯寺『徳川家霊台』に参拝した様子・いただいた御朱印を紹介します
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 高野山金剛峯寺『徳川家霊台』に参拝してきました!参拝した様子といただいた御朱印を紹介します。 徳川家霊台 仏式霊廟(位牌を祀る形をとっている) 建立 徳川家霊台は、紀伊続風土記によると寛永20年(1643年)に造営落成。 家康公と秀忠公の御霊を祀るため、 […]
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 高野山金剛峯寺『徳川家霊台』に参拝してきました!参拝した様子といただいた御朱印を紹介します。 徳川家霊台 仏式霊廟(位牌を祀る形をとっている) 建立 徳川家霊台は、紀伊続風土記によると寛永20年(1643年)に造営落成。 家康公と秀忠公の御霊を祀るため、 […]
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 高野山 総本山 金剛峯寺に参拝してきました! この記事では、参拝した様子やいただいた御朱印を紹介します。 高野山と弘法大師(空海) 弘法大師(空海)は、真言密教を中国から日本に伝えた真言宗の開祖です。 宝亀5年(774)に讃岐国(現在の香川県)にてご誕生 […]
こんにちは。新米夫婦のふたりごとの【なつ】です。 ご当地ラーメン、和歌山中華そばが食べられる『井出商店』さんに行ってきました! この記事では、井出商店さんのメニュー、中華そばを食べた感想など紹介していきます。 井出商店(和歌山県) 歴史 昭和28年(1953年)に初代 井出つや子が、屋台から創業した […]