こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。
広島県尾道にある「尾道ラーメン 牛ちゃん」でラーメンランチしてきました!
この記事では、尾道ラーメン 牛ちゃんのメニュー、食べた感想など書いていきます。
尾道ラーメン 牛ちゃん(広島県尾道市)
JR尾道駅を降りて海岸通りを10分くらい歩くと『牛ちゃん』がありました。
「焼肉店がお昼やっているラーメン屋さんか~お肉が焼ける良い香り!」と思いながらも一旦スルーしました。
尾道で一番人気のラーメン店、壱番館に向かったけれど大混雑。(多分3時間はかかる)
これは無理だと思い、気になっていた牛ちゃんへ戻ってきました。
外観
お店の壁にやきにく牛ちゃんと書いてあって分かりやすいです。
渋めの赤色のれんがかかっていました。
待ち方
さっき通り過ぎた時にはなかった待ち列ができていました!10人くらい。
名前を書くボードがなかったので前の人に続いて並びました。
12:30頃、食べ終わってお店を出たらさらに行列ができていました。港側に並ぶのが正解だったみたい。
お店の様子
テーブル席に通されました。6人がけのテーブル席が3つ、カウンター3席、奥に座敷席があるみたい。
夜は焼肉屋さんだからか席が広い!でもラーメン屋さん仕様じゃないから回転率ちょっと悪めかな。
メニュー
尾道ラーメンだけでなく定食セットもありました。
- 尾道ラーメン・・・(並)700円、(大盛1.5玉)800円、(ミニ半玉)600円
- チャーシュー麵・・・(並)900円、(大盛1.5玉)1,000円
- 尾道中華うどん・・・700円
- 尾道ねぎ増しラーメン・・・750円
- 尾道味玉ラーメン・・・820円
※お一人様ワンオーダー制
※麺は硬めで提供されますが、柔らかめも可能
牛ちゃんには日替わり定食(900円)があります。
私達が行った時は【尾道ラーメン・レンコンの挟み揚げ・ささみ梅しそ巻・小ごはん】でした。
旦那さんはミニ焼肉丼セット(チャーシューメンに変更)
私はチャーハンセット(尾道ラーメンねぎ増しラーメン変更)を注文しました!
食べた感想
尾道ラーメン
醤油ベース+大きめ背脂が浮いた尾道ラーメン。
ご当地ラーメンって当たりハズレが激しいと個人的に思うけれど、尾道ラーメンは好み!当たりの部類でした。
一番驚いたのがチャーシュー!!
鉢半分覆われていました!ラーメン屋さんでこんなに大きいチャーシュー食べるの初めて!!
おいしいし、最高だった!!焼肉屋さんならではだなっ!と思いました。
スープ背脂たくさん浮いていました。旨味があって良き!
来来亭の細々背脂に慣れていたからすごく大きく感じました。天かす以上お麩未満。
麺硬良き!結構ボリューミー。
ネギ多めにしたのはよかった!メンマ大好き聖人としてはメンマ普通だったかも。
かつお節を最後味変で入れてみました!
んー・・・肉うどん味が増して私には不評。(THE和風テイスト好みじゃないせいかも)
チャーシュー麺
チャーシュー麺のチャーシューは6.7枚くらいありました。
柔らかく薄めだから後の方になっても苦痛じゃないのが素敵!!大満足の一品でした。
チャーハンセット
初めチャーハンが出てきた時、「サイズ間違ってない??」と思うくらい大きかったです。
定食=半チャーハンというイメージがありましたが、牛ちゃんでは単品サイズでした。
お味は味薄めであっさり。パラっと系。
サイズが大きいので後の方にあると結構キツかったのでシェア向きかも。
ミニ焼肉丼セット
牛ちゃんは夜焼肉屋さんだから、焼肉丼絶対おいしいでしょ!と思い注文。
味濃いめで好き!!ラーメンと合うかと言われたら微妙、単品でずっと食べ続けられる味でした。最高。
お腹いっぱいすぎて苦しい!!大満足でした。2,210円(WAON支払い)
アクセス
住所 | 〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目8−6 |
電話番号 | 0848-22-9696 |
営業時間 | 11:00~22:00(ラストオーダー21:30) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
ホームページ | 尾道ラーメン 牛ちゃん |
アクセス | 尾道駅から徒歩10分 |
まとめ
広島県尾道市にある『尾道ラーメン 牛ちゃん』でラーメンランチしてきました!
初!尾道ラーメン。醤油+重め背脂が良きでした。
牛ちゃんのチャーシュー本当においしいので肉好きにおすすめ(*´▽`*)!!ごちそうさまでした。
蛇足
思った以上に尾道ラーメンのお店たくさんあるし、有名店は大行列。
観光するか有名店の待ち列に並んで数時間を過ごすか選択しないといけないのつらい。。
近くに住んでいたら並ぶのはアリかも!
牛ちゃんでラーメン食べた後、千光寺に参拝してきました!
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 広島県尾道市にある「千光寺」に参拝してきました! この記事では、千光寺を参拝した様子・いただいた御朱印について紹介します! 尾道 大宝山 千光寺 歴史 開基は平安時代の始め[…]