当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。

就職したら周りが喫煙者だらけで驚いた話。先輩も同期も後輩もタバコをプカプカ

こんにちは、にんじんです。

 

私は大学を卒業し、新卒で民間企業に入社しました。

そこで驚いたことはといえば、想像以上に喫煙者の多いこと多いこと。

研修の休憩時間のたびに、喫煙スペースにたかる同期の群れ・・・

身の回りにタバコを吸う習慣のある人が一人もいない環境だったため、大変なギャップを感じたことを覚えています。

喫煙率は低下していると聞いたこともありますが、ホンマかいな?と思う光景でした。

 

非喫煙者からみた社会の姿を感じたままに書いていきます。

喫煙率と学歴の関係

平成27年に日本における喫煙の学歴格差という研究報告がされていました。

これによると、学歴が高くなるほど喫煙率が低下するという結果が得られており、例えば25~34歳においては

(%) 男性 女性
中卒 68.4 49.3
高卒 55.9 23.9
短大卒 46.8 10.3
大卒 36.5 6.6
大学院卒 19.4 4.8

となっていました。

院卒男性でも5人にひとりは喫煙者!?

ということは、私の周りにひとりも喫煙者がいなかったのは以下の可能性が考えられます。

  • 大学院卒の中でも、属性によって喫煙率が異なる
  • 陰キャの友達もまた陰キャだから
  • そもそも友達が少ない

たまたまということにしておきましょう。

たくさんの同期がタバコをプカプカ

タバコ休憩

就職した先には100人以上の同期がいました。

文系は大卒がメイン、理系は高専から院卒までさまざまでしたが、喫煙率は中々のものでした。

研修の合間にはすぐに喫煙スペースに向かい、明けても暮れてもタバコタバコタバコ・・・

ここにきて初めて「タバコ休憩」なるものが実在することを知りました(笑)

 

素朴な疑問なのですが、いったいいつタバコを吸い始めるのでしょうか?

私の周りには喫煙者がいなかったこともあり、煙草に触れる機会そのものがありませんでした。

友人や先輩などに誘われてはじめる?何となく吸ってみる?まあ別に吸いたくはないのでどうでもいいか。

 

余談ですが、仲良くなる同期に喫煙者はいませんでした。

趣味とか考え方とかが基本的に合わないのかもしれませんね。

工場研修では喫煙率100%

私の入社した企業では、製造現場での研修がありました。

地方の工場で3交代、もちろん夜勤もあります。

お世話になった工場の班は、なんと全員が喫煙者でした。

 

始業ミーティングの少し前に集合して、その日の作業内容の確認やら日誌やらを記入するのですが、そこで全員がまずタバコに火を付けます。部屋がケムリ臭い。

仕事が始まってからも、少し休憩時間があればとりあえずタバコに火を付けます。バックヤードがケムリ臭い。

ご飯を食べたらタバコを吸います。食事にかかる時間よりタバコ一本の方が長い。

終業ミーティング後、片づけて帰る前にもとりあえずタバコに火を付けます。お先に失礼します。

 

同期の喫煙に比べたら、なんというかまあ想定の範囲内なので驚きはしませんでした。

悪い方々ではないのですが、環境は悪いです。短い期間でしたが、受動喫煙パーティーでしたね。

仕事もハードなので、ストレスが溜まるのだと思われます。

配属先もみんなでプカプカ

配属された職場にも、もちろん喫煙者がたくさんいらっしゃいました。

席を立ったと思ったら、ケムリのニオイと共に帰ってくる上司。

売店でカップ麺を作っている待ち時間に電子タバコ?を吸う先輩。

食後はみんなで喫煙所に詰めてスパスパ。

仕事を終えて、帰る直前にもタバコを吸う後輩。

 

・・・いや、会社こわい(笑)

ストレスが溜まるのでしょう。お仕事大変ですからね。

寮・社宅でもプカプカ

ベランダでタバコ

会社でタバコを吸う方々は、もちろん家に帰っても吸いまくっています。

寮の部屋は禁煙らしいのですが、こっそり吸っている人がいるとか。

喫煙スペースに移動する時間も惜しいくらいタバコが吸いたいのでしょう。

 

隣近所がこぞってベランダでタバコを吸うので、おちおち窓も開けられません。

部屋の換気をしていたのに、ものの10分もすればどこからともなくタバコのにおいがやってきます。

できればやめてほしいこと

別にタバコを吸うのは個人の勝手だと思いますよ。

ですが、もう少しでいいから分煙なんとかなりませんかね。

食事時に目の前で吸う

食事前や後に目の前で吸われるのは正直しんどいです。

ケムリの充満した中で食べるご飯はおいしくありませんし、食後ののんびりした時間も台無しです。

そもそもタバコを吸った直後に食べるご飯っておいしいのでしょうか?

青空喫煙所

喫煙所があるにはあるのですが、よく使う道のかたわらにあります。

そして、申し訳程度に囲いがあるだけの形だけ喫煙スペースなので、もちろんケムリは垂れ流しです。

なんの意味があるのか謎です。これならその辺で吸っているのと同じ・・・

酒の席で吸う

「ちょっと一服」と席を立つのであれば一向に構わないのですが・・・

目の前で吸うのはやめてほしいです。食事時と似たようなものです。

 

昼食くらいの時間なら、まだ耐えられないこともありませんが、飲み会となれば1時間2時間は同じ空間で過ごすしかありません。

そこをケムリで満たすって、そんな殺生な。

近頃は禁煙・分煙化が進んでいることもあってほとんどなくなったのが幸いです。

 

非喫煙者で、これから社会に出る学生は気を付けてください。

同僚が喫煙者ばかり
最新情報をチェックしよう!