当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。

選択子なしのメリット・デメリットを夫婦で考えてみた結果

色々な理由があって結論「子なし」になる方はいます。

そもそも子どもはいらないよと最初から決めている「選択子なし」と呼ばれる人たちがいます。

私たち夫婦も「選択子なし」です。どう選択子なしになったか過程は別記事から

関連記事

こんにちは!姫路市在住、新米夫婦のなつです(@ponN0216) コロナで大変な中、出生率が下がった!保育園の入園式はやるのか?など働くことや子どもについての報道を目にする機会が多くなりました。   旦那さんが正[…]

子なし夫婦

この記事では私たち夫婦が思う「選択子なしを選ぶメリット・デメリット」について書いていこうと思います。

すべての方に当てはまるわけではないので個人的意見だと思って読んでいただけると幸いです。

選択子なしを選ぶメリット

夫婦で選択子なしのメリットについて考えたとき最初に出てきたのが「自由度が高い」ということでした。

よく言われるのがお金の話。

子供にかかるとされるお金(すべて私立で2,500万)を夫婦ふたりで好きに使うことができます。

2,500万ってかなり大金です。私は専業主婦なので旦那さん一人で稼ぐと考えると6年分くらいのお金がまるまる必要となってきます。

結構恐ろしい額だなと私は思います。子どもを持つ人や持ちたい人は想定される費用を捻出できる経済力があるのか・・・と思うと正直羨ましい。

羨ましいという気持ちはあるけど、よそはよそなのでそこまで気にしていないというのも本心です。

 

そもそもお金をあまり使うことがない夫婦なので、旦那さんの収入だけで食べていけます。

給与天引き分の家賃も合わせたら毎月13万くらいで普通に生活できています。

食費を削ったり外食を控えたりはしていません。毎週パン屋さんで食パンを買うのが二人の楽しみです。

ほとんど毎月、衣服費と交際費が0円なのが大きいかなと思います。

もし二人ともパート・アルバイトだったとしても生活は可能ですが旦那さんには正社員でいてもらいたいところ。

 

「お金のゆとりは心のゆとり」

私も働いて貯蓄を増やしていきたいところです。

 

選択子なしはメンタル的に気楽でいられるのも良いところだと思います。

先ほどのお仕事の話もですが子供がいなければパート・アルバイトでも生きていけます。夫婦2人だけの人生はどうとでもなってしまう。

誰かの人生に責任を持たなくてもいい」ことでかなりのプレッシャーから解放されている気がします。

子供を持った場合、パパ・ママと呼ばれる役割に縛られてしまい期待される役割を果たさないといけなくなるのが苦しい。

 

旦那さんがアーリーリタイヤで【半農半X】の生活をおくりたいということを話してくれた時も「好きにすればいいんじゃない」くらいしか感想が湧きませんでした。

夫婦という形はとっていますが一個人の人生を尊重できるのも良いところかなと思います。

 

自分の時間(・お金)を好きに使えるところもメリットだと感じています。

私の母は私や弟を産んでから自分のためにどれだけの時間を使えたのかな?と結婚してから思うことがあります。

父はゴルフの打ちっぱなしに息抜きしに行っていたけど・・・母は?

外に遊びに行くなど自由に過ごしていた記憶がありません。

子供がいると行きにくい居酒屋、夜の夜景、マナーがあるようなお店にも夫婦二人なら気軽に行けるのも魅力。

 

子供がいる家族は当たり前ですが子供中心となってしまいます。

それが悪いというわけではなく自分にはできない・したくないので選択子なしという道を選びました。

子育てに追われて身も心もボロボロ。毎日怒鳴り声や鳴き声が響く家庭は嫌だなと・・・・。

選択子なしを選ぶデメリット

メリットしか感じなかったので選択子なしになったのですが・・・

一応この記事を読む方で子供をつくろうか迷っている方もいるかもしれないのでデメリットも考えてみようと思います。

 

夫婦で話し合って一番最初に出てきたのが老後の不安です。

まだ20代後半なので考えるのは大分早いですが、ゆくゆくはちゃんと考えていかないといけない事柄です。

看取ってくれる子供がいないということは、葬儀の段取りや遺品の処理などしてくれるあてがない・・・

兄弟に迷惑をかけてしまう可能性があります。話し合いと処理のお金はちゃんと残しておきたいと考えています。

 

片方が死んだら残された相方は孤独死のケースがあるので老人ホームなどに入っておかないと悲惨。

まだどうすればいいか答えがでていないので歳をとってこのブログを続けていたら書こうと思います。

 

 

周りが「子供は?」と言ってくるのが煩わしい。

世間話の一環で必ず聞かれるこの手のプライベートな質問。人の性生活聞いていると同義でいい加減マナー違反だということに気が付いて欲しいです。

「子供はいらないので」と答えると「子どもはいいよ!かわいいよ」と勧めてくる人もいますが・・・私たち夫婦の人生。

何も責任を取らない他人が口出すことではないのです。

 

大体この手の話題が終わりかけると少し気まずい空気になり相手の顔に【ちょっと変わった人】と書いてあることがあります。

子供を望まない選択子なしは、怖い人・冷血漢・自分大好き人間と思われることもあります。

増えてきたとはいえまだ少数派なので、当たりがキツイのがデメリットかなと思います。

 

たくさん考えましたがどうもデメリットが思い浮かばず、Twitterで似た境遇のフォロワー様に意見を頂戴しました。

  • 税金を払うばかりで還元されない。公約が子育て支援の方が多く選挙で投票したい人がいない。

ちょうどタイムリーな話題。自民党総裁選で菅官房長官、岸田政調会長両名とも少子化対策を大きな目玉として挙げています。

自分たちが払う税金より受けている公的サービスの方が大きいことは知っていますが、ここまで子あり優遇だと少し報われない気持ちも・・・仕方ないのかな。

 

  • 子持ちの友達との温度差 育児の話題には入れない

1993年生まれなので27歳。同時期にちらほら結婚している友人はいますが独身の方が多いです。

今は新婚で子供もいないですが、これからそうなっていくのかな?という不安はあります。

時代が時代だから結婚しない友人もいるだろうし、くくりをあまり気にせず交流できたらいいなと思っています。(現実は甘くないのかな?)

 

  • 子供はそろそろ?まだ?いつ?何人?

一人も産む予定がないのに色々聞かれるのはつらい。

一人産んだとしてもまた次を望まれると考えると子ありも大変だな・・・と思います。

 

  • 子供のいる人が休みを取りやすく早く帰宅しやすい傾向の会社だと残業要員にされる

 

  • 相続時に親兄弟に分与請求されかねない

考えたことがない視点でした。旦那が死んだら妻に、妻が死んだら旦那に遺産はいくものだと思っていました。

子供がいない場合

子供がいない場合、妻以外の法定相続人が誰かによって相続割合は異なってきます。

子供がいなくて、被相続人の親1人がいる場合
● 妻が2/3
● 親が残りの1/3(親が2人とも存命の時は、1/3を等分する)

子供がいなくて、被相続人の兄弟姉妹が1人いる場合
● 妻が3/4
● 兄弟姉妹が残り1/4(兄弟姉妹が複数人いる場合は、1/4を等分する)

妻以外に相続人がいない場合
● 全ての財産を妻が相続

引用元:そうぞくドットコム

先ほども書きましたが選択子なしのデメリットは死んだときの面倒事を引き受けてもらう人がいない事です。

まだ考えがまとまってないので明言は避けておこうと思います。

まとめ

選択子なしのメリット・デメリットを書いてきました。

私たちの場合はメリットのほうが多くデメリットは少な目。

子供を持たないことは、自分たちが決めたことだから悔いはないです。ふたりで楽しくこれからも生きていけたらいいなと思います。

ただこれから外野がうるさいくなるかもしれないことが憂鬱。人の家庭のことに口を出す人が減りますように。

関連記事

こんにちは!姫路市在住、新米夫婦のなつです(@ponN0216) コロナで大変な中、出生率が下がった!保育園の入園式はやるのか?など働くことや子どもについての報道を目にする機会が多くなりました。   旦那さんが正[…]

子なし夫婦
関連記事

よめ こんにちは!なつです(@ponN0216) 私たちは新婚2年目の夫婦で子どもを持つ意思がなく、ずっと二人の生活をおくる予定です。 ふたりとも外で他人と話すのはあまり得意ではないですが1対1でゆっくり喋るのが好[…]

夫婦の会話、コミュニケーションを取る
選択子なしのメリット・デメリット
最新情報をチェックしよう!