当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。

福井県を代表する観光スポット「東尋坊」へ!断崖絶壁からの絶景を満喫してきました

こんにちは。新米夫婦のふたりごと「なつ」です。 福井県に旅行した際、東尋坊へ行ってきました!この記事では、実際に行ってきた様子やアクセスなど紹介します。 東尋坊(福井県坂井市) 東尋坊とは? 「東尋坊」は、越前加賀海岸国定公園にある国の天然記念物。 巨大な柱状の岩(柱状節理)が織り成す、約1kmにわ […]

姫路駅近の立ち食い寿司「魚路(ととろ)」は安くて美味い!

こんにちは、にんじんです。   今回は、姫路駅周辺で行列のできる大人気店「立ち喰い寿司 魚路(ととろ)」に行ってきました。 以前知人と訪れたことがあり、ぜひ夫婦で行かなくては!と思っていたお店です。 早速紹介していきます。 立ち喰い寿司 魚路(ととろ) ととろは姫路駅南東側の高架下にありま […]

武田病院健診センターで健康診断を受けるときの流れを解説【持ち物・アクセス】

こんにちは、にんじんです。   京都で就職した際に、武田病院健診センターにて雇入時健診を受けてきました。   外部の病院で健康診断を受けるのは初めての経験で、流れや持ち物が分からず不安でした。 おまけに、ネットで調べてみると微妙な口コミも散見され・・・大丈夫かな?   […]

【三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま】東尋坊まで車で6分!新鮮な海の幸・三国温泉を楽しみました!

こんにちは。新米夫婦のふたりごとの「なつ」です。 福井県に旅行した際、三国温泉 漁師の宿 民宿なかじまに宿泊しました! この記事では、宿泊した感想を書いていきます。東尋坊近くに宿泊予定の方の参考になれば幸いです。 三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま 越前ガニで有名な三国港の近くで家族で営むアットホーム […]

苔のじゅうたんを見に平泉寺白山神社へ行ってきました!(福井県勝山市)

こんにちは。新米夫婦のふたりごと「なつ」です。 福井県へ旅行に行った際、平泉寺白山神社に参拝しました。 この記事では、参拝した様子、御朱印情報など紹介します。 平泉寺白山神社(福井県勝山市) 平泉寺白山神社(苔宮|若宮とも呼ばれる) 人々に恵の水をもたらす白山は、古くから信仰の対象でした。 その白山 […]

【福井県立恐竜博物館】夫婦2人で博物館デートしてきました!入場予約の方法・実際に行った様子を紹介

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 福井県勝山市にある「福井県立恐竜博物館」へ行ってきました! この記事では、入館のための予約方法、行ってきた様子を紹介します。 福井県立恐竜博物館 福井県立恐竜博物館とは? 福井県では、1989年から開始した発掘調査の結果、フクイラプトル、フクイサウルス、 […]

【麺匠かぐや】福井県敦賀市でラーメンランチ!メニュー、食べた感想を紹介

こんにちは。新米夫婦のふたりごとなつです。 福井県に旅行で行った際、「麺匠かぐや」さんでラーメン食べてきました! この記事では、麺匠かぐやさんのメニュー、ラーメンを食べた感想、店舗情報を紹介します。 麺匠かぐや(福井県敦賀市) 外観 福井県敦賀市にある麺匠かぐやは、午前中に参拝した氣比神宮から車で約 […]

【氣比神宮】越前國一之宮へ!参拝した様子、いただいた御朱印を紹介

こんにちは。新米夫婦のふたりごとなつです。 福井県敦賀市にある氣比神宮(けひじんぐう)に参拝してきました! この記事では、行ってきた様子やいただいた御朱印を紹介します。 氣比神宮(福井県) 北陸道総鎮守 越前國一之宮である氣比神宮。 名勝「おくのほそ道の風景地」で9月に行われる氣比の長祭が有名。 ( […]

【淡路島】幸せのパンケーキ予約して行ってきました!インスタ映えスポットも満喫

新米夫婦のふたりごとなつです。 2022年6月に淡路島に行ってきました。 その際、ずっと行ってみたかった「幸せのパンケーキ 淡路島リゾート」でふわふわのパンケーキを食べてきました。 この記事では予約方法、パンケーキを食べた感想、夕方撮影した映えスポットなど紹介します! 幸せのパンケーキ 淡路島リゾー […]

京都の免許更新センターで住所変更するときの流れを解説【時間・持ち物】

こんにちは、にんじんです。   京都市に転入したので、運転免許証の住所変更をする必要がありました。 警察署でもよかったのですが、折角なので京都駅前運転免許更新センターに行ってきました。 この記事では ・京都駅前運転免許更新センターへのアクセス ・必要書類 ・住所変更の手続きの流れ について […]