当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【金持神社】鳥取県にある宝くじが高額当選する?神社に参拝!金色の御朱印いただきました

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 鳥取県日野郡にある金持神社(かもちじんじゃ)に参拝してきました! この記事では、参拝した様子、いただいた御朱印、アクセス(駐車場)を紹介します。 金持神社(鳥取県) 御祭神 【三体妙見】天常立尊・八束水臣津奴命・淤美豆奴命 【合祭】天香語山命 由来 弘仁 […]

【口コミ】福山城築城400年・福山城博物館リニューアル記念特別展『水野勝成と徳川四天王』へ

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 福山城博物館に行ってきました! 入館予約、お城を見て・体験した様子、福山城を見ながら食べられる場所(アサヒ喫茶)について紹介します! 福山城博物館 歴史 1966年(昭和41年)に再建された天守閣。五層の層塔式天守で、二層の付櫓を接合させた複合式天守。現 […]

【尾道スイーツ】夕やけカフェのドーナツ&からさわのアイスモナカ食べてきました!

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 尾道へやってきたので、街歩きのおともにスイーツを購入することにしました。   海岸沿いを歩いているときに気になるお店を発見。 夕やけカフェ ドーナツ 手づくり アイスクリーム からさわ の2店舗で購入したスイーツを食べた感想を紹介します。 夕や […]

玉の岩伝説の千光寺(尾道)に参拝!石鎚山鎖修行で絶景を2人占めしてきました(御朱印情報あり)

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 広島県尾道市にある「千光寺」に参拝してきました! この記事では、千光寺を参拝した様子・いただいた御朱印について紹介します! 尾道 大宝山 千光寺 歴史 開基は平安時代の始め大同元年(806年)で、後に源氏の名将多田満仲の中興と伝えている。   […]

【牛ちゃん】夜は焼肉屋さんの尾道ラーメン!大きめチャーシューが絶品でした!!

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 広島県尾道にある「尾道ラーメン 牛ちゃん」でラーメンランチしてきました! この記事では、尾道ラーメン 牛ちゃんのメニュー、食べた感想など書いていきます。 尾道ラーメン 牛ちゃん(広島県尾道市) JR尾道駅を降りて海岸通りを10分くらい歩くと『牛ちゃん』が […]

千光寺ロープウェイに乗って山頂展望台・文学のこみちへ

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 広島県尾道市にある千光寺へ!まずは山頂へ向かうため、千光寺ロープウェイを利用しました。 この記事では、千光寺ロープウェイに乗った様子、千光寺山頂展望台・文学のこみちについて紹介します! 千光寺山 ロープウェイ 千光寺は小高い山の上にあるので、ロープウェイ […]

【口コミ】辻口シェフプロデュース『ル ミュゼ ドゥ アッシュ金沢』でケーキ食べてきました!

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 石川県金沢市にある「LE MUSĒE DE H(ルミュゼドゥアッシュ)金沢店」に行ってきました!!(*´▽`*)   LE MUSĒE DE Hは有名パティシエ、辻口 博啓シェフプロデュースのお店!! 食べてみたい!!せっかくのチャンスと思い行 […]

【石浦神社】金沢最古の宮でいただいた御朱印を紹介します!

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 石川県金沢市にある『石浦神社』に参拝してきました。 この記事では、参拝した様子、いただいた御朱印を紹介します。 式内社 石浦神社(石川県金沢市) 御祭神 大物主大神(大国主大神) 縁結び・家内安全 大山咋大神(山王) 厄除・八方・安産 菊理媛大神(白頭山 […]

【金沢21世紀美術館】無料エリアを散策!うさぎの椅子・謎の球体を楽しんできました

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 石川県金沢市にある『金沢21世紀美術館』に行ってきました! 金沢21世紀美術館(石川県金沢市) 金沢21世紀美術館は、石川県金沢市広坂にある現代美術を収蔵した公立美術館です。 金沢21世紀美術館で一番人気なのが『スイミング・プール』。 上から見るとプール […]

【神】石川県金沢市にある『あげは』でほかほかの海鮮まんじゅう・さつま揚げ食べてきました!

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 石川県金沢市にある丼・すり身 海鮮食処『あげは』さんに行ってきました! あげは(石川県金沢市) 旦那さんが「絶対に行きたい!!!」と予定に組み込んでいたあげはでのランチ。 あげはは、お刺身、熱々の海鮮まんじゅう、揚げたてのさつま揚げが食べられる行列必至の […]