当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【日帰り】有馬温泉を一日楽しむプランを紹介!(金の湯・銀の湯、ランチ、お土産)

よめ

こんにちは!なつです(@ponN0216

兵庫県神戸市にある有馬温泉に行ってきました!

金の湯、銀の湯はマスト!御朱印、有馬ソーダもたしなみつつ巡ってきました。

有馬温泉を日帰りで楽しむ

有馬温泉

有馬温泉は意外とコンパクト。移動に時間がかからないので日帰りでも十分楽しむことが出来ました。

宿泊となると高級宿が多く、私達には少しハードルが高く断念。(いつかは泊まってみたい憧れの宿・・・。)

有馬温泉と言えば、金の湯・銀の湯。+趣味である御朱印巡りができたらなと思い予定を立てました。

有馬温泉 公共の日帰り温泉

有馬温泉観光協会公式サイトを見ると公共の温泉(金の湯・銀の湯)とホテル・宿の温泉があることを知りました。

今回メインである金の湯・銀の湯を押さえてきました!

金の湯

有馬温泉 金の湯

有馬温泉、最初の温泉は金の湯にしました。平日の昼間に温泉につかる贅沢はたまらん!!

有馬温泉 金の湯

入り口部分も雰囲気があってとっても好き。

発券機で入浴券を購入後、受付に行きます。

■金の湯入浴券

大人(中学生以上)650円

小学生 340円

■金の湯・銀の湯 2館入浴券

大人限定(中学生以上)850円

■金の湯・銀の湯+史料館

大人限定(中学生以上)1000円

史料館とは極楽寺のそばにある「神戸市立太閤の湯殿館」のことを指します。

関連記事

よめ こんにちは!姫路市在住のなつです。 有馬温泉郷にある極楽寺に参拝してきました。 境内の様子や御朱印帳、いただいた御朱印を紹介していきます。 極楽寺(有馬温泉) 浄土宗。59[…]

極楽寺(有馬温泉)

有馬温泉 金の湯

タオル(200円)を購入!金の湯・銀の湯とデザインが入っていてかなりいい!

行った温泉の名前が入ったタオル集めるの大好き~

 

二階に登ると脱衣所、温泉があります。

3種類の湯を楽しむことができました。(温度が違う金泉二種類+普通のお湯)

金泉の特徴

冷え性、腰痛、筋・関節痛、末梢血行障害などに効果

塩がお肌につき、薄い皮膜をつくるため、保湿効果が持続します。

また、メタ珪酸といわれる物質が多量に含まれているため、お肌の肌触りがマイルドになり、保温効果も大きくなります。

引用元:有馬温泉協会公式サイト

ほんとにお湯が赤くてびっくり。平日お昼、コロナの影響もあって一人風呂の時間もあり満喫できました。

ぬるい方でも十分あったか、クールダウンに普通のお湯に入ると落ち着く。。

メモ(銀の湯も同様)

  • コロナ対策としておしゃべり禁止の注意書きあり。
  • ボディソープ、シャンプー備え付けあり
  • ドライヤーあり

湯上りの雪印フルーツは最高!あまり無い。。久しぶりの再会に感動。

有馬温泉 雪印フルーツ

銀の湯

有馬温泉 銀の湯

銀の湯は少し坂を登った先にあります。

御朱印巡りで少し動いたので、さっぱり帰路につくため入ってきました!

金の湯で2館入浴券を購入していたので受付へ

 

1種類のお湯。しゅわしゅわ炭酸が湧き出ていてテンションがあがりました。(ずっと炭酸湯につかっているタイプの人間)

銀泉の特徴

高血圧症、末梢動脈閉塞性疾患、機能性動脈循環障害、機能性心疾患に効果

毛細血管の拡張により血流が増加します。

引用元:有馬温泉協会公式サイト

サウナもありましたが使用禁止に。また情勢が落ち着いた時行きたい!!!

金の湯、銀の湯どちらも特徴が違うので比べられない。

でも入る順番は金の湯→銀の湯で正解だったと思います。(個人の感想)

足湯

金の湯近くに無料の足湯がありました。

小さい子やその親がたくさんいて無法地帯と化していた・・・私にはちょっと無理かな・・・。

気にならない方、温泉以外がメインの方にはいいかも。

御朱印巡り

温泉寺

有馬温泉には温泉にまつわるお寺、神社があります。

私達夫婦は御朱印巡りが趣味なので巡ってきました。ご興味ある方はよかったらまとめ記事みてください。

関連記事

こんにちは、姫路市在住のにんじんです。 にんじん 姫路から車で約1時間、有馬温泉に行ってきました! 日本三名泉として名高い、有馬温泉。 金の湯・銀の湯で体を温めたあとは、温泉街を徒歩で散策しながら御朱印巡り! […]

有馬温泉 御朱印巡り

有馬温泉で食べ歩き(ランチ含む)

温泉街と言えば食べ歩き。でも飲食店が少ないのが悲しい。

有名なのがチックタク(オムライス)、くつろぎ家(釜めし)。※リンクはGoogleマップに飛びます

お昼時に行ったらチックタックは謎のお休み、定休日ではない。くつろぎ家はすごい行列。

元々候補にあったカレーうどんが評判の『misono』でランチしてきました。

misono(カレーうどん)

有馬温泉 misono

金の湯から近い場所にお店を構えています。

夜はお酒とおいしい一品料理が食べられるお店でカレーうどんはランチ限定。

有馬温泉 misono メニュー

海老天カレーうどん、牛スジ煮込みカレーうどんを注文!

有馬温泉
海老天カレーうどん

今まで食べたことない系のカレーうどんでした。トマト??が入っているのかな?

癖があるので好き嫌いは少し分かれそうな気もする。私は銀シャリ追加まで楽しんだ。どっちかというと米との相性がいい気がする。

トッピングのエビ天は先までしっかり海老があってうまい!!

有馬温泉
牛スジ煮込みカレーうどん

牛すじほろほろでおいしかった!銀シャリまで取っておくことができないくらい良かった。

二人とも汗だくだくで完食。満足。すぐそばに金の湯があったので浸かりにいけるのがいいね!

ごちそうさまでした。

竹中肉店(コロッケ)

有馬温泉 竹中肉店

食べ歩きでかかせないのがコロッケと有馬サイダー!!

両方楽しめるのが竹中肉店さんです。金の湯から銀の湯へ向かう道中にありました。

メニューはこんな感じ。

有馬温泉 竹中肉店

コロッケ!温泉街で食べるコロッケは最高!

有馬温泉 竹中肉店 コロッケ

有馬サイダーも合わせて購入!甘ったるくないさっぱりしていて好き!

蓋がないので少しお困り。

有馬温泉 有馬サイダー

Cinq Bar du SAKE(有馬ソーダ―)

有馬温泉 Cinq Bar du SAKE

竹中肉店がある湯本坂を登っていくとおしゃれな佇まいのお店、Cinq Bar du SAKEがありました。

飲んで帰る用のドリンクを探していたので渡りに船!

かなり贅沢な有馬サイダー飲むことができました。

有馬温泉 Cinq Bar du SAKE
ありまサイダー×ごろごろフルーツ 680円

Cinq Bar du SAKEのInstagramから場所や営業時間が確認できます。

 

今回行くことはなかったのですが、

有馬温泉でスイーツとなるとアリマジェラテリアスタジオーネ(ジェラート)、まめ清有馬店(豆乳ソフトクリーム)

有馬 まめ清 豆腐屋の洋菓子店(焼きドーナツ)が有名所ぽいです。リンク貼っておきます。

お土産購入品

有馬温泉で有名なお土産と言えば『炭酸せんべい』や『温泉饅頭』ですが、私は偏食なので購入せず。

家に帰っても有馬温泉気分を味わえる入浴剤とサイダーを購入したので紹介していきます。

吉高屋(入浴剤)

有馬温泉 吉高屋

有馬温泉駅から温泉街に向かう際中にある吉高屋で「摂津有馬の湯 カメ印自宅湯原料」を購入しました。

有馬温泉 入浴剤

試したらまた追記します。

有馬炭酸力(ソーダ―)

有馬温泉 有馬炭酸力

有馬炭酸力は、金の湯からすぐのところにあります。炭酸ジュースはもちろん、炭酸にちなんだ商品を取り扱っています。

炭酸好きな私にとってたまらない商品がたくさんありました。

有馬温泉 ダイヤレモン
ダイヤレモン(円布引鉱泉所) 250円

すっきりとした味わいがたまらなかった。おいしい炭酸って甘み少な目、炭酸がほどよい感じなのかも!逸品。

有馬温泉
真珠塩サイダー(ゑびや)420円

しおサイダー好きすぎる!!伊勢神宮(三重)に行く機会があればまた飲みたい!

 

お店は建物2階にあります。階段がピアノになっており音がでるところも遊び心がありました。

炭酸好きは行くのをおすすめします!

有馬温泉 有馬炭酸力

有馬温泉でもらえるスタンプ

スタンプ帳を旅行の時は持ち歩くようにしています。

有馬温泉街を練り歩いたわけではないので他にもあるかもしれませんが、捺した分紹介します。

有馬温泉観光総合案内所

有馬川が流れる傍に有馬温泉観光総合案内所があります。

「もしかしてスタンプあるかな?」と思い入ったところありました!

有馬温泉 スタンプ

歴史街道神戸・有馬と泉源・浴衣の女性が描かれたスタンプと有馬町のスタンプがありました。

金の湯

金の湯の記念スタンプは、1階発券機近くにあります。(がっしゃんと捺すタイプのスタンプ台。)

有馬温泉 金の湯スタンプ

銀の湯

銀の湯の記念スタンプは、休憩スペースにはいる手前にあります。(スタンプ台は金の湯同様)

有馬温泉 銀の湯記念スタンプ

金の湯は秀吉、銀の湯はねねになっている気がする・・・?どうでしょう?

後でスタンプ帳を見返したとき思い出が蘇ってくるので、一冊ノートを持ち歩くのおすすめです!

アクセス(駐車場情報も含む)

住所 〒651-1401 兵庫県神戸市北区 有馬町790番地3(有馬温泉観光協会)
電話番号 078-904-3450
有馬温泉観光協会ホームページ http://www.arima-onsen.com/
アクセス ■公共交通機関の場合

JR大阪駅(所要時間:約1時間)
「大阪」駅 → JR神戸線「三ノ宮」駅 → 神戸市営地下鉄「谷上」駅 → 神戸電鉄「有馬口」駅 → 神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅

山陽電鉄 山陽姫路駅(所要時間:約1時間40分)
「山陽姫路」駅 → 山陽電鉄「新開地」駅 → 神戸電鉄「有馬口」駅 → 神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅(朝夕、新開地発有馬温泉行き直通電車有り)

■車の場合

有馬口I.Cから有馬温泉駅まで車で3分(駐車場の住所入力がおすすめ)

駐車場 平日、休日、上限なしなど様々です。(温泉街に近いところで1000円以上/日)

私達が利用した駐車場情報載せておきます。

有馬温泉 駐車場

まとめ

兵庫県神戸市にある有馬温泉に行ってきました。

金の湯、銀の湯に一度は入ってみたかったのでいい思い出になりました。

炭酸好きな私としては銀の湯、有馬サイダーを楽しめたのがすごくよかった(*´ω`)

温泉、食べ歩き(立ち止まっているけど)御朱印巡り、スタンプ集めと盛りだくさんの旅でした。

次はお金貯めて宿泊してみたいな。

これから有馬温泉に行く方の参考になれば幸いです。

有馬温泉 旅行記
最新情報をチェックしよう!