当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。

レンタサイクルでめぐる大宰府観光スポット~大宰府政庁跡・大宰府展示館・客館跡~

こんにちは。新米夫婦のふたりごとなつです。

2023年12月2日に太宰府天満宮に参拝してきました。

 

参拝&昼食後、大宰府駅でレンタサイクルして

大宰府政庁跡』『大宰府展示館』『客館跡』に行ってきました!

思った以上に良かったので記録に残していこうと思います。

 

この記事で書かれていること

  • 縁結び食堂 なみ満の口コミ
  • 大宰府駅でのレンタサイクル利用方法・料金
  • 『大宰府政庁跡』『大宰府展示館』『客館跡』を巡った思い出

縁結び食堂 蕎麦 なみ満でランチ

大宰府天満宮で参拝を終え、メインの参道に戻ると人だらけでした。

太宰不天満宮 参道

朝はこんなことなかったのに。

「博多駅周辺に宿泊、昼から太宰府天満宮に参拝という方が多いのかな?」なんて思いながら

参道から1本横道に入ると『縁結び食堂 蕎麦 なみ満』さんがありました。

縁結び食堂 なみ満

私たちが行った時にはお待ちさんがいっぱい。

 

事前予約ができないため店先のボードに名前を書いて待ちました。

結構海外のお客さんが多め。

 

30分くらいで店内に入れました。

縁結び食堂 なみ満

外観も素敵だなと思ったのですが、店内もとても好みでした。

飾られていた湯呑・コップ棚もかわいい。

縁結び食堂 なみ満 店内

座敷、テーブル、カウンターと様々ある中でテーブルに案内されました。

定型じゃない木を感じるテーブルできゅんとしました!

 

メニュー】(※なみ満の公式HPに飛びます。)

 

注文したのは天盛りそば温(1,600円)と親子丼(1,000円)

縁結び食堂 なみ満 天盛りそば温

縁結び食堂 なみ満 親子丼

両方おいしかったです。ごちそうさまでした。

冷えた体がぽかぽかになったところで西鉄太宰府駅へ。

 

縁結び食堂 なみ満 営業情報

住所 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府3-2-55【MAP
電話番号 092-919-6733
営業時間 11:00〜15:00(受付終了14:30)
定休日 水曜日
ホームページ 縁結び食堂 蕎麦 なみ満ー大宰府

西鉄太宰府駅でレンタサイクル【1日500円】

大宰府政庁跡に行くため太宰府駅で自転車を借りることにしました。

西鉄太宰府駅 レンタサイクル

西鉄グループのHPによると

  • 場所:西鉄太宰府駅
  • 返却場所:太宰府駅・都府楼前駅の2箇所
    ※都府楼前駅は、東口横高架下の指定場所
    ※電動アシスト付自転車は太宰府駅のみ
  • 営業時間:9時~18時
  • 貸出料金:1日 500円 (電動アシスト付自転車は、1日 800円)
    ※貸し出し料金には傷害保険が含まれております。
    ※年末・年始の駅業務多忙期には貸し出しをお休みします。ご利用の際は西鉄二日市駅にお問い合わせください。

※お申し込み時、身分証明書の提示をお願いします。
身分証明書をお持ちでないお客さまは、預かり金3,000円をお預かりいたします。
自転車返却時にお返しいたします。

よめ
1日500円で借りられるのはありがたい!

受付は自転車が置いてあるスペースでしてもらえました。

〈余談〉参拝前に借りようか迷い受付時間内に行った際、係の人がおらず(受付テーブルもなく)お手上げ状態でした。

駅窓口や観光案内所は管轄外ぽい。

 

自転車の返却場所や観光地の場所を教えてもらい、いざ出発!!

大宰府駅から大宰府政庁跡へ向かう!

太宰府 観光地マップ

人通りが多い天神通りを抜け、太宰府駐車センター前の通りを走りました。思った以上に交通量が多い!

(県道35号・76号線を走ったほうがよかったかも。。)

 

到着!所要時間は10分くらい。

特別史跡 大宰府政庁跡

太宰府駅から大宰府政庁跡までアップダウンがないので、快適なサイクリングができました!

駐輪場らしきものは見当たらなかったので、入口付近に停めさせてもらいました。

特別史跡 大宰府政庁跡

大宰府政庁”跡”なので建造物は立っておらず、地域の方が過ごせる公園となっていました。

特別史跡 大宰府政庁跡

だだっ広い場所といえばそうなんですが・・・雰囲気が!景色がすごい!

特別史跡 大宰府政庁跡

特別史跡 大宰府政庁跡とは?

特別史跡 大宰府政庁跡

古代九州の政治・文化の中心であり、日本の外交・対外防備の拠点であった太宰府の中枢。1300年前に設けられた。奈良・平城京など宮殿と同じ構造の政庁、周辺に広がる官衛などで構成される。赴任者には遣唐使経験者など国際的に活躍した人物も多い。ここ政庁跡周辺の景観は、古代を想像する上で絶好の場所である。

引用元:大宰府政庁跡|日本遺産パネル

よめ
1300年前!

ふらっと来た場所だったけれど大分すごいことを知りました。

南門跡・中門跡

公園内を歩いていくと礎石がありました。

写真のは南門跡、ちょっと先にあるのが中門跡だそうです。

特別史跡 大宰府政庁跡

脇殿跡

東西には脇殿跡。

これだけの礎石が見つかり、保存されているのすごい。

特別史跡 大宰府政庁跡

トウカエデの朱色が綺麗でした。

手前の桜が咲いたらまた違った景色になりそう!

正殿跡

正殿跡には石碑が3つ置かれていました。独特の雰囲気・・・。

特別史跡 大宰府政庁跡

特別史跡 大宰府政庁跡

正殿跡とは何か?発掘調査で分かったことについて書かれているパネルがありました。

特別史跡 大宰府政庁跡 正殿跡

大宰府の長官である帥が政務を執り、これにかかわる儀礼や儀式で最も重要な役割を果した場が正殿である。

(中略)

政庁の建物群は3期(Ⅰ~Ⅲ期)にわたって変遷し、Ⅰ期は掘立柱建物、Ⅱ・Ⅲ期は礎石建物が採用され、中・南門の建物についてはⅡ期とⅢ期がほぼ同じ規模と構造だったことが判明している。

引用元:(財)古都大宰府保存協会

 

いただいたリーフレットによるとⅡ期の遺構は平城宮などと同様の朝堂院式を採用しているそう。

(朝堂院式:政庁域の北側に後殿、正殿、正殿南側の東西に脇殿各二棟、それらに挟まれた部分が広場(前庭)を形成。)

 

でも941年藤原純友の乱の時に焼き討ちされ消失。


藤原純友がどんな人物か知らなかったので、検索してみると

瀬戸内海の海賊を交渉で制圧したのに平将門の乱が起こると一転、自分が海賊の首領になり反乱を起こしたそう。

 

ファンキーすぎる!

 

平将門の乱は知っていたけれど、藤原純友の乱は記憶にない。。でも大分やらかしているわ。


閑話休題。

正殿跡から朱雀通りを見ると絶景でした。

気分は大宰府の統治者。

特別史跡 大宰府政庁跡特別史跡 大宰府政庁跡

一通り見て満足したところでお隣の大宰府展示館へ向かいました。

大宰府政庁跡

住所 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺4丁目6−1【MAP

大宰府展示館

大宰府展示館の入館料は大人200円。受付で大宰府市マンホールカード(A001)いただきました。

大宰府展示館

展示品の中でまずジオラマに目がいきました。

 

森野晴洋さん制作の大宰府条坊イメージジオラマ

古代大宰府の街並み(森野晴洋氏制作)

まだ全容は明らかになっていないとのこと。

きっちり区画が決まっているっていうのは心地よい(^^)今住んでいる京都もそこが好き。

 

遠の朝廷 大宰府

大宰府展示館 遠の朝廷 大宰府

さきほど足を踏み入れた土地にお役人さんが働いていたのか!と思うと・・・なんかすごい。(語彙力無)

 

発掘調査で見つかった遺構(溝)を見ることができました!

1300年前のものと考えられているそうです。

大宰府展示館 1300年前の素掘りの溝

その他に印象に残ったのは、大宰府政庁正殿跡の土層断面や大宰府式鬼瓦。

写真貼りすぎてもあれなのでこの辺で。

 

大宰府展示館で捺した記念スタンプ↓(めっちゃいい)

大宰府展示館の記念スタンプ

住所 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺4丁目6-1【MAP
電話番号 092-922-7811
開館時間 9:00~16:30
休館日 月曜日、年末年始
入館料 一般200円、高・大学生100円、小中学生無料
ホームページ 古都大宰府保存協会

特別史跡 大宰府跡 客館跡

最後に向かったのが客館跡

特別史跡 大宰府跡 客館跡

名前の通り外国の使節団が滞在する場所だったそうです。

 

デザインマンホールとポケふたがあるので寄りましたが、正直見所はなかったかな。

デザインマンホールは展望所側の歩道にありました。

大宰府市マンホールカード(A001)

住所 〒818-0103 福岡県太宰府市朱雀3丁目13【MAP

まとめ

大宰府駅でレンタサイクルをして大宰府政庁跡、大宰府展示館、客館跡に行ってきました!

1日500円で大宰府ゆかりの場所を回れるのは安い!!

 

太宰府天満宮には駐輪場がないので参拝後にレンタルするのがおすすめです。

道は整備されていて緩やかだったので、電動でなくても大丈夫かなと思います。

 

今回訪れた場所(大宰府駅・大宰府政庁跡・客館跡)はポケふたの設置場所にもなっているので

次の記事で紹介しようと思います。

レンタサイクルで巡る大宰府観光スポット
最新情報をチェックしよう!