当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【道後温泉】商店街をふらり歩く 観光スポットを見てマンホールカードをGETしました

こんにちは。姫路市在住のなつです。

愛媛県にある道後温泉に行ってきました!

道後温泉本館などの外湯巡りはせず、道後商店街方面を散歩・お土産を購入しました。

この記事では、定番の観光スポット、お土産、記念スタンプやマンホールカードについて紹介しています。

道後温泉外湯巡り

道後温泉には外湯が3つ(道後温泉本館、椿の湯、飛鳥乃湯泉)あります。

入場するにあたって通常時・混雑時とルールが異なります。

施設名 通常 混雑時
道後温泉本館 事前予約なし、入館順 現地で整理券(時間選択可)
椿の湯 事前予約なし、入館順 現地で番号札を取得
飛鳥乃湯泉 事前予約なし、入館順(2階特別浴室3か月前から予約可能) 1階浴室・2階大広間・2階個室は現地で呼び出しシステム 二階特別浴室は通常時と同様

今回は時間の関係上、入浴しませんでしたが、次回のためにそれぞれの利用料金、営業時間についての情報をまとめておきます。

道後温泉本館

道後温泉本館

道後温泉本館は霊の湯のみ営業中。

それ以外の場所(霊の湯3階個室、神の湯2階席、神の湯階下、又新殿観覧)は保存修理工事中で利用不可となっていました。

外観のラッピングアートなし、銅板屋根のお披露目の時に行くことができました。

道後温泉本館の利用料金と営業時間

大人(12歳以上) 小人(2~11歳) 営業時間(札止め)
霊の湯 420円 160円 6:00~23:00(22:30)

人数制限があり、男女各20人。

椿の湯

道後温泉 椿の湯

道後商店街を抜けると椿の湯と飛鳥乃湯泉があります。

ホームページによると蔵屋敷風の落ち着いた雰囲気で浴室には花崗岩が使われ、道後温泉特有の湯釜も置かれているそうです。

椿の湯の利用料金と営業時間

大人(12歳以上) 小人(2~11歳) 営業時間(札止め) 利用時間
椿の湯 400円 150円 6:30~23:00(22:30) 1時間以内

人数制限男女各30人。

飛鳥乃湯泉

道後温泉 飛鳥乃湯泉

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉は、飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋がコンセプトの「新湯」です。

引用元:道後温泉別館 飛鳥乃湯泉

飛鳥乃湯泉の利用料金と営業時間

大人(12歳以上) 小人(2~11歳) 営業時間(札止め)
1階浴室 610円 300円 6:00~23:00(22:30)
2階大広間 1,280円 630円 6:00~22:00(21:00)
2階個室 1,690円 830円 6:00~22:00(21:00)
2階特別浴室※要予約 1,690円(+2,040円/組) 830円 6:00~22:00(20:40)

人数制限男女各30人。

道後温泉巡りでGETをおすすめしたいもの4選

道後温泉を巡るにあたって色々いただいた物を紹介していきます!

道後温泉マップ

道後温泉 観光案内マップ

道後温泉観光会館でいただいた道後温泉マップ。

観光地だけでなく偉人や文豪などのイラスト、俳句が載っており盛りだくさんの内容となっています。とても素敵!

道後刻めぐり

道後温泉 観光案内

道後刻めぐりという観光案内冊子を空の散歩道(後述)でいただきました。

朝湯さんぽ、夕焼けさんぽ、夜景さんぽ、自然さんぽ、2回目のさんぽの5種類あり季節や時間を変えてまた行きたい!と思う内容となっていました。

道後村めぐりスタンプ

道後村めぐりスタンプ

道後温泉の各観光スポットに道後村めぐりスタンプが設置されていました。

スタンプがまぁ渋い!!好き!

全スタンプを集めて「道後村役場村民課に持参すれば、道後村名誉村民証と道後温泉本館の入浴券、記念品が贈られます。」(引用元:道後村めぐり

有効期限なし。専用のスタンプ帳が250円で販売されているので集めてみるのはいかがでしょうか?

マンホール蓋、マンホールカード

道後温泉 マンホール

道後温泉には色鮮やかなマンホール蓋(ツバキと火の鳥)が設置されていました。

道後温泉 マンホール
道後温泉 マンホール

ツバキのマンホールカードは坂の上の雲ミュージアム、火の鳥のマンホールカードは飛鳥乃湯泉の入場窓口でいただくことができます。

いただいたマンホールカードはこちら

道後温泉 マンホール

旅行の記念にすごく良いと思います。おすすめです(*´▽`*)

道後温泉街を散歩する

ホテル椿館で宿泊。チェックアウトまでの時間をまったり散歩してきました。

素敵だなと思った観光スポットを紹介していきます。

空の散歩道(足湯)

空の散歩道(足湯)

道後温泉本館から道路一本挟んだところに「空の散歩道」がありました。

道後温泉 湯神社

坂を上った先に駐車場、神社、事務所がありました。

道後温泉本館とその周辺が見渡せるような形で足湯がありました。空の散歩道(足湯)

上から見る道後温泉本館も素敵!

道後温泉本館

事務所の外装には道後温泉本館の修繕内容を解説したパネルが設置されていました。

日本唯一の皇室専用浴室である又新殿の引手金具や襖について書かれており、匠の技って凄い!と感じました。

足湯の利用時間は6:00~21:00

湯神社

道後温泉 湯神社

道後温泉の守護神として大国主命と少彦名命を祀っています。

地震などで温泉が止まるたびに神楽を奉納して祈願したのが湯祈祷の始まりといわれ、毎年春に年中行事として行われているそうです。

中嶋神社

道後温泉 中嶋神社

お菓子の祖神田道間守命をお祀りした由緒の深い神社。お菓子の原点と言われている橘[みかん]の木が植樹されています。

 

2つの社が隣り合ってあったので参拝。朝方静かでとても落ち着きました。

おみやげどころ りらっくまの湯

おみやげどころ りらっくまの湯

営業時間前だったので外観の写真だけ。すごく可愛い。

道後温泉駅・坊ちゃん列車

道後温泉駅

伊予鉄道の市内電車(路面電車)の駅で、道後温泉の最寄駅。坊っちゃん列車の終着駅のため、降車場所の奥で方向転換が見られる。

引用元:道後温泉駅|松山市公式観光情報WEBサイト

ふらっと道後商店街に向かう際に道後温泉駅がありました。

レトロな感じで好き!

駅の隣に日本最初の軽便鉄道である坊ちゃん列車がありました。

道後温泉 坊ちゃん列車

何も事前情報を入れていなかったので「素敵なモニュメントだな~」と見ていたら、いきなり煙を吐いて動き出したんでビックリしました!

すごいタイミングに立ち会えました!!!実際に乗車することができます。(→運行ダイヤ

放生園

坊ちゃんからくり時計

道後商店街に入る前にある放生園。

色々なオブジェクトがありもうすでに楽しい!

その中でも「坊ちゃんからくり時計」は目を惹きました。足湯もあり。

道後温泉観光会館

道後商店街

道後温泉観光会館に寄り、道後温泉らしいスタンプや風情溢れるマップをいただきました。近くに顔はめパネルあり。(なぜか子供の頃から大好き。)

道後温泉 顔はめパネル
道後温泉 顔はめパネル

購入したお土産品を紹介!

道後おみやげセンター絣屋本店とみかんの木でお土産を購入しました。

思った以上にボリュームが出てしまったので別記事で紹介します。

よかったら下のリンクから

関連記事

こんにちは。姫路市在住のなつです。 愛媛県にある道後温泉に行ってきました! この記事では宿泊したホテル椿館、道後温泉商店街で購入した自分用お土産を紹介していきます。 道後温泉街で購入したお土産紹介 道後温泉本館からほど近いホ[…]

道後温泉 お土産

まとめ

道後温泉本館などの外湯巡りはせず、道後商店街方面を散歩しました。

一番記憶に残っているのが坊ちゃん列車!

たまたま居合わせた時間に坊ちゃん列車が運行している様子を見ることができて感動しました。

 

普段御朱印巡りをしているので湯神社と中嶋神社を参拝しました。

御朱印はありませんでしたが、道後村めぐりスタンプの設置があり記念となりました。

今回お土産だけでなく素敵な記念品をいただくことができてよかったです。

大満足の旅となりました。

道後温泉街巡り
最新情報をチェックしよう!