当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。
TAG

和歌山県

【西国33第1札所】青岸渡寺に参拝!三重塔から那智の滝を見てきました

新米夫婦のふたりごとのなつです。 熊野那智大社に参拝した後、青岸渡寺(せいがんとじ)と三重塔へ行ってきました。 この記事では 青岸渡寺境内の様子・いただいた御朱印 三重塔の内部・三重塔から見た那智の滝 について書いていきます。 西国三十三所巡礼 第一番 青岸渡寺(和歌山県) 開基:裸形上人 御本尊: […]

【熊野三山】快晴!山々が美しい熊野那智大社へ!樟霊社胎内くぐりの様子・いただいた御朱印を紹介

新米夫婦のふたりごとのなつです。 熊野三山の一つ『熊野那智大社』に参拝してきました! この記事では、熊野那智大社で参拝した様子やいただいた御朱印を紹介します。 熊野那智大社(和歌山県) 御由緒 神武天皇が御東征の際に熊野の地に上陸し、那智の大瀧を神として祀ったのが那智山信仰のはじまり。 仁徳天皇5年 […]

那智勝浦にある『十割そば森本屋』でランチしてきました!メニュー、食べた感想、店舗情報・駐車場を紹介

新米夫婦のふたりごとのなつです。 熊野三山巡りの際、十割そば森本屋さんでランチしてきました! この記事では、十割そば森本屋のメニュー、食べた感想など紹介します。 十割そば森本屋(和歌山県) 外観 勝浦湾沿いを走り、細い路地裏に入っていくとお店がありました。 古風な一軒家。おいしそうな御蕎麦が食べられ […]

【熊野三山】平日の熊野速玉大社に参拝!境内の見どころ・いただいた御朱印を紹介します!

新米夫婦のふたりごとのなつです。 熊野三山の一つ『熊野速玉大社』に参拝してきました! この記事では、参拝した様子やいただいた御朱印を紹介します。 熊野速玉大社(和歌山県) 熊野三所大神が最初に降臨し、熊野信仰のはじまりの場所となったのが『神倉山』 景行天皇58年、現在の社地(熊野速玉大社)に真新しい […]

【熊野本宮大社】大斎原と産田社と真名井社に参拝!いただいた御朱印を紹介します

新米夫婦のふたりごとのなつです。 和歌山県にある『熊野本宮大社』に参拝後、大斎原と産田社にも行ってきました! (あいにく真名井社は道路工事中でした・・・。) この記事では参拝した様子といただいた御朱印を紹介します。 熊野本宮大社から大斎原へ【アクセス】 熊野本宮大社の鳥居をくぐった先に 「熊野古道( […]

【熊野三山】平日の熊野本宮大社に参拝!境内の見どころ・いただいた御朱印を紹介します!

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 和歌山県にある『熊野本宮大社』に参拝してきました! この記事では、熊野本宮大社に参拝した様子やいただいた御朱印を紹介します! 熊野本宮大社(和歌山県) 熊野本宮大社は、熊野三山(本宮・速玉・那智各大社)の中心、全国に4700社以上ある熊野神社の総本宮です […]

【ふるさと納税vol.7】小粒な温州みかん5kg(寄付額5,000円)酸味と甘みのバランスが最高!

こんにちは、にんじんです。 にんじん ふるさと納税にはお世話になっております 新米夫婦がふるさと納税で頂戴した返礼品を紹介するシリーズ。 第7回は「小粒みかん(和歌山県海南市)」です。   ふるさと納税できる金額も残り少なく、なににしようかと考えていました。 よめ みかんが食べたい!小粒み […]

【口コミ】和歌山県の焼肉店で唯一の熊野牛指定店「焼肉ひげ」でディナー!メニュー・食べた感想を紹介

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 和歌山県旅行の旅、1日目のディナーで訪れたのは新宮市にある「焼肉ひげ」さん。 この記事では、焼肉ひげのメニュー、食べた感想、店舗情報など紹介します。 焼肉ひげ(和歌山県新宮市) 高野山への参拝を終え、翌日参拝する熊野本宮大社になるべく近付こうと南へ車を走 […]

【高野山】壇上伽藍金堂・根本大塔〈胎蔵曼荼羅〉の世界へ!参拝した様子、いただいた御朱印を紹介

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 高野山で最後に訪れたのは壇上伽藍だんじょうがらん(金堂、根本大塔)!! 共に受付が16:30だったので、かなり駆け足となりましたが参拝してきました。 この記事では、参拝してきた様子・いただいた御朱印を紹介します。 壇上伽藍だんじょうがらん お大師さまが高 […]

高野山大師教会で授戒体験してきました!感想・いただいた御朱印を紹介します!

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 和歌山県にある『高野山大師教会』で授戒体験をしました。 大講堂の様子や授戒の感想、高野山大師教会でいただいた御朱印を紹介します。 高野山大師教会 高野山真言宗の布教、御詠歌、宗教舞踊等の総本部で、各種研修会や講習会が開催されています。 大講堂は大正14年 […]