【生石神社】日本三奇石乃宝殿 鎮の石室はじめて見に行ってきました!【兵庫パワースポット】
こんにちは(`・ω・´)姫路市在住のなつです。 兵庫県高砂市にある「生石神社(おうしこじんじゃ)」に参拝してきました。 生石神社は、国指定史蹟日本三奇の一つ「石宝殿」があることで有名です。かなりのパワースポットとなっています。 この記事では生石神社の境内の様子、日本三奇石乃寳殿(ほうでん)鎮の石室、 […]
こんにちは(`・ω・´)姫路市在住のなつです。 兵庫県高砂市にある「生石神社(おうしこじんじゃ)」に参拝してきました。 生石神社は、国指定史蹟日本三奇の一つ「石宝殿」があることで有名です。かなりのパワースポットとなっています。 この記事では生石神社の境内の様子、日本三奇石乃寳殿(ほうでん)鎮の石室、 […]
こんにちは(`・ω・´)姫路市在住のなつです。 旦那さんと一緒に兵庫県加古川市にある「日岡神社(ひおかじんじゃ)」に参拝してきました。 日岡神社は、安産の神様がいる播磨随一の大社となっていて参拝した日も赤ちゃんがいる家族連れの方たちで賑わっていました。 日岡神社の境内の様子、ご利益、御 […]
こんにちは、にんじんです(∩´∀`) 今回は、大阪市中央区で医薬の神様をお祀りしている「少彦名神社」に参拝してきました。 母が病気の治療中なのですが、少しでも薬の効果が出るようにと祈願してきました。 医薬の神様を祀る神社って比較的珍しいイメージがあります。(少彦名神社は名古屋にもあるら […]
こんにちは姫路在住の新米夫婦よめの方です(`・ω・´)💛 京都で神社・お寺巡りしたときのことを書いてきました 今回は京都の観光地でも人気な「南禅寺」に行ってきたときのことを書こうと思います 御朱印帳が終わりかけで「群虎図の御朱印帳が欲しいなー」と思い向かいました (夏に友達と冬に旦那 […]
こんにちは!姫路在住の新米夫婦なつです。 旦那さんが学生時代、京都に住んでいたのになぜか足を運んだことがなかった「八坂神社」に参拝してきました! 八坂神社の境内の様子、いただいた御朱印を紹介していきます。 八坂神社(祇園さん) 京都駅から市バス206番系統に乗り東大路通りを走り、祇園で下車するとあっ […]
こんにちは。姫路在住の新米夫婦なつです。 私がハマっているアイドル=LOVEのライブがZeep難波であったので大阪入り! 合わせて姫嶋神社(別名:やりなおし神社)に御朱印巡りをしてきました。 姫嶋神社の境内の様子、いただいた御朱印を紹介していきます! 姫嶋神社 由来 姫島は古代難波八十島のひとつであ […]
こんにちは姫路市在住の新米夫婦なつです。 今回紹介するのは姫路城近くにある「白鷺宮姫路護国神社」です 姫路護国神社は、参拝するたび結婚式の写真撮影に遭遇するくらい地元の方に愛されている神社です。 姫路護国神社の境内の様子、御朱印帳、御朱印について紹介していきます。 白鷺宮 姫路護国神社 姫路護国神社 […]
こんにちは。姫路市在住の新米夫婦なつです。 今回は京都にある「金閣寺(鹿苑寺)」に参拝してきました!! 旦那さんと学生時代2回ぐらい参拝していましたが、御朱印巡りを知らない時期でした。今回リベンジ! 年齢を重ねると見えてくる物も変わってくると言いますが、新たな発見がいくつもありました。 金閣寺の境内 […]
こんにちは、にんじんです(∩´∀`) 今回は、学問の神様として有名な菅原道真公をお祀りする、 全国にある天満宮の総本社である「北野天満宮」に参拝してきました。 私は、大学受験時の合格祈願に始まり、学生時代にも幾度となくお参りしてきました。 この度、初めて夫婦で行ってきたので紹介したいと […]
こんにちは姫路市在住のよめちゃんです(∩´∀`)∩♡ 京都御朱印巡りラストに行った神社は、「大将軍八神社」です! 読み方は大将軍八神社(だいしょうぐんはちじんじゃ) Twitterで話題にもなった「妖怪がリアルすぎる百鬼夜行」が行われる大将軍商店街 一条妖怪ストリートの通りにあります! 我が地元で年 […]