こんにちは。姫路市在住の新米夫婦なつです。
熱田神宮の近くにある「秋葉山 圓通寺」に参拝してきました。
圓通寺(えんつうじ)と読み常用漢字の「円通寺」とも書かれているのを見かけます。
熱田神宮にはよく参拝しますが、秋葉山 圓通寺は「広いお寺さんあるなー」ぐらいの感覚でした。
改めて調べると・・・”日本最古の秋葉出現霊場“ということですごいお寺さんでした!!
では参拝したときの様子といただいた御朱印を紹介していきます(*´▽`*)
秋葉山 圓通寺(円通寺)
熱田の両参り「熱田さま」「秋葉さま」としてしたしまれている
秋葉大権現は火の神様として敬われ
“火防守護”その他七難を除き、除災開運・家内安全・授福繁栄の神様です。
日本最古唯一の秋葉大権現ご出現の霊場で、
今より千八百年程前草薙剣を奉齊した熱田神宮の境内に日本武尊を火難から救い、
わが国の平和を守られた秋葉大権現を祀られたのが「秋葉社」の始めです。
以後、全国各地でご分神がお祀りされるようになりました。
引用元:秋葉山 圓通寺公式HP
秋葉大祭 火渡り神事が有名
公式HPに実際の映像があったので載せておきます
火渡り神事(火まつり)は、毎年12月16日に行なわれ、境内に4間(約7メートル)四方の大護摩を焚き、
火防守護・緒難消滅・福徳延命などを祈願してその上を修験者や信者が裸足で渡るもので、毎年多くの人が訪れます。
引用元:秋葉山 圓通寺公式HP
秋葉山 圓通寺 境内の様子
境内に入っていくとすごく大きな駐車場が広がっています
大通りからそのまま車が駐車できるので参拝しやすくていいなと思いました
そのまま舗装された道をいくと手水舎がありました
手水舎
手水舎の石の部分に休羽と書いてあるのは初めてみました
気になって調べてみると秋葉三尺坊が開山より「羽休」の道号を授けられたという話が書かれていてなるほどとなりました
シンプルで結構好き
本堂
熱田区、結構車が通っていますが気にならないくらい静かで落ち着いて参拝出来ました
ちょうどお寺の方が神社の飾り幕?を付けていて貴重な場面に遭遇してしまった・・・
本堂のすぐ横に授与所がありました
秋葉山 圓通寺の御朱印(カラフル限定御朱印)
授与所
インターホンがあるので不在の場合は鳴らします
本日の御朱印はこちらと広告していただけるのは分かりやすかったです
カラフル限定御朱印(R1.10.30)
初穂料:300円
直書き:なし(書置きでシール式)
参拝の文字のところには火防守護の神様だから扇?
熱田秋葉山と書かれたお寺の朱印のところを見ると枠の部分にも絵柄が入っていました
色鮮やかな御朱印でかわいいです♡
御朱印が変わるタイミングは秋葉山圓通寺Twitterのほうで紹介されているので行く前にチェックしてみてください
他の御朱印の案内もあったので載せておきます
禅という文字の中に朱印が捺してあるものと写経観音様の御朱印が出るそうです
Twitterを見ていて秋葉大祭典を見に行って当日限定の御朱印をもらいたいなーと思いました
びびりなので火渡りとかはできないけど・・・
秋葉山 圓通寺の新本堂?
本堂の横にもおなじような建物が建っており菩薩様の像がありました
本堂の横にめっちゃかっこいい菩薩様がいたので一緒に載せておきます
階段を登ると賽銭箱もあるお寺がありますが秋葉山 圓通寺の新本堂にあたるのかな?
秋葉山 圓通寺の公式HPの写真でみる伽藍の変遷を見るとたぶんそうです
秋葉山 圓通寺には朔日に行ってみたい!-”あつた朔日市”
御朱印をいただいた際にあつた朔日市についてのチラシをいただきました
チラシに書いてあったお野菜のタイムセールに行ってみたいと思いました!
農園ブースにすごく行きたい!なんて素敵な催しものなんだろう
このイベントはあつた宮宿会という所が主催しているそうです
「朔日参り」の普及の為に。
「朔日参り」とは、古くから伝わる、毎月1日(朔日)に神社に参拝する風習のことです。
1日には、自分の住む土地の神様をお参りし、無事に過ごせた1か月への感謝と、
新しい月の無事(無病息災、家内安全)、生業繁栄などを祈念する風習です。
この「朔日参り」をを広く知らしめるために、宮宿会として「朔日市」を開催させていただいています。
そこには熱田に縁のある企業等が出店を出し、賑わっています。
また老舗コラボ4社(きよめ餅×亀屋芳広×妙香園×あつた蓬莱軒)が作った「あつた宮餅」も名物になっています。
引用元:あつた宮宿会
どちらが開催するかは下に書いておきます
【熱田神宮 開催】2月1日 3月1日 4月1日 7月1日 8月1日 9月1日 10月1日 12月1日
【秋葉山 圓通寺 開催】5月1日 6月1日 11月1日
開催時間:午前10:00~午後2:00頃
※1月の開催はないそうですい!!
画像引用元:あつた宮宿会
いつも買っているきよめ餅のお店で出ているのはこんな感じです
母親は熱田神宮に行くと必ず買ってきてとお使い頼まれます
おもち美味しい・・・でも白い粉が大量に飛び散るので家に帰ってお皿に移して食べることを推奨します(笑)
アクセス、御朱印の受付時間など
住所/電話番号 | 〒465-0031 愛知県名古屋市熱田区神宮2丁目3−15 / 0120-560-566 |
御朱印の受付時間 | 9:00~16:00 (秋葉山 圓通寺公式Twitterより) |
交通アクセス | 公共交通機関でお越しの場合
名鉄 名古屋本線 神宮前駅 西口より南へ徒歩5分 名鉄時刻表検索 名古屋市営 地下鉄名城線 伝馬町駅 1番出口より北へ徒歩3分 車での場合 お寺の前に駐車場がたくさんあります 以下画像参照 |
まとめ
熱田神宮にはいつも行くけれど秋葉山 圓通寺には行ったことがなかったのでこんなに素敵なところだったんだと知りました
秋葉山 圓通寺の火渡り神事(火まつり)は、毎年12月16日
あつた朔日市の秋葉山 圓通寺での開催は5月1日 6月1日 11月1日にあるので
「あつた宮餅」やお野菜GETしに行ってみたいと思いました
名古屋市南区・熱田区の御朱印巡りまとめ記事作りました
よかったら見ていってください!