当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。

綱敷天満宮(神戸市須磨区)へ参拝!かわいい月替わり御朱印と開運招福の御朱印帳がいただける【波乗り神社】

こんにちは!姫路市在住の新米夫婦なつです。

須磨寺に参拝したあと徒歩圏内にある綱敷天満宮に参拝してきました。

(同じ兵庫県内に綱敷天満宮綱敷天満神社があるのでお間違いないように。)

 

綱敷天満宮は「波乗り神社」との別名もあるみたい!

綱敷天満宮はなぜ波乗り神社と呼ばれているのか、境内の様子や御朱印帳・御朱印について書いていこうと思います

綱敷天満宮(神戸市須磨区)

綱敷天満宮 境内

全国一万社ある天満宮の二十五霊社のひとつとして歴史が古く、由緒ある天神さま。

綱敷天満宮は、学問の神様、天満大神菅原道真公を祀り、神戸では須磨の天神さまと親しまれ、

合格祈願・学業成就を始めあらゆる御祈願に御利益があります。

その昔、菅原道真公が九州に渡るおり、須磨の浦に立ち寄り、須磨の漁師が造った大綱の円座で休憩された事にちなみ、

菅原道真公がお亡くなられてから76年後にこの地に創建されました。

引用元:綱敷天満宮公式HP

綱敷天満宮の石柱

綱敷天満宮 御朱印3

駅方面から来られた方はまっすぐ2号線を歩いていくと着きます

綱敷天満宮の石柱は南側にあり、

西側には鳥居と「波乗り坂」と呼ばれる少し滑らかな坂もありますのでぜひ帰り道にでも寄ってみてください

 

綱敷天満宮の由来石

綱敷天満宮 由緒

南側から駐車場を越えると綱敷天満宮の由来や御祭日が書かれた立派な石がありました

綱敷天満宮 鳥居

階段を登ると手水所があります

手水所

綱敷天満宮 手水舎

手水舎もそうですが境内が整備されていてきれいでした

本殿

綱敷天満宮 本殿

天満大神菅原道真公が祀られているので合格祈願・学業成就を始めあらゆる御祈願に御利益があります。

夕方に行ったので朱色の本殿に夕日が当たってすごくきれいに感じました

梅の季節になったらなおさら素敵なんだろうなと思います

綱敷天満宮はなぜ「波乗り神社」と呼ばれているの?

綱敷天満宮 波乗り神社

「波乗り祈願」とは、成功を収めるために、うまく時流の波に乗ることを祈願するものです。

決して自分本位な行動をとるのではなく、時を読み、流れに逆らわず、自らの平衡感覚によって状況に適応していくことが、

人間が生きていく上で大切だと思います。

綱敷天満宮の近くには、古くから風光明媚な景勝地として親しまれている須磨の浦があります。

この像は、時代の荒波に乗り、一人でも多くの方々が幸せになることを願い、

須磨の海でサーフボードを抱える幼少時代の菅原道真公をモチーフに制作、建立しました。

引用元:綱敷天満宮公式HP

よめ

波乗り神社と呼ばれているのはサーファーの方用というわけではなく

“うまく時流の波に乗ること”を祈願することから来ていると知りました

すごく素敵だなと思いました

 

綱敷天満宮には縁起物の置物があり参拝するだけでなく他にも楽しみがあります

願いをかなえる「なすの腰かけ」と綱敷の円座があったので写真UPします

願いをかなえる「なすの腰かけ」

綱敷天満宮 なすの腰かけ

何でも願いが叶うというなすの腰掛け

「なす」の花は一つの無駄もなく実を結び また「成す」と語呂が同じ処より努力はむくわれ願いが叶えられるという縁起をふくみます

願いを込めて「なす」に腰かければどんな願いも叶えられます

引用元:綱敷天満宮公式HP

本殿前にあるのでびっくりしました

本殿のほうに向かってお祈りをするそうです、叶いますように!

「綱敷の円座」

綱敷天満宮 綱敷の円座

 道真公がお休みになられたとされる漁網の円座を模した縁起物「綱敷の円座」

歩き疲れていたのもあってふーーとなってしまう感じでした、落ち着きます

綱敷天満宮 御朱印帳・御朱印

授与所

綱敷天満宮 社務所

本殿の左側にあり窓口は一番左です

御朱印帳(開運招福、なすとサーフボード)

綱敷天満宮「開運招福」の御朱印帳

初穂料は1700円

オリジナルケース(梅紋)と御朱印、記念品がついてきます

綱敷天満宮 御朱印帳

綱敷天満宮 御朱印帳2

綱敷天満宮オリジナル御朱印帳(茄子とサーフボード)

初穂料は1700円

色は水色、桃色、黄色の三色展開となっています

ビニールカバーと御朱印、記念品がついてきます

綱敷天満宮 御朱印帳3

綱敷天満宮 御朱印帳4

記念品

綱敷天満宮 記念品がいただける

お札、お守り、開運招福 長寿梅茶の3種類から1種類を選ぶことができます

私は「開運招福 長寿梅茶」を選びました!

綱敷天満宮では月替わり御朱印がいただけます

綱敷天満宮 御朱印

月替わりで替わります!初穂料300円でした

御朱印帳が黄色ぽいので見えにくいかもしれませんが11月は稲穂でした♡

綱敷天満宮公式HPでも紹介がありました(写真は公式HPから)

綱敷天満宮 御朱印2

また、綱敷天満宮はInstagramも更新しており御朱印の郵送が開始されていました

ご朱印1種類につき 初穂料500円(粗品が付きます) 手数料一律  200円(何種類でも可能)

コロナで参拝が叶わない人からの問い合わせ・・・神社さんも大変だ・・・

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

外出が中々かなわない中、ご朱印の郵送についてお問い合わせをいただきましたので、 ご郵送による授与を開始致します ご朱印1種類につき 初穂料500円(粗品が付きます) 手数料一律  200円(何種類でも可能) ホームページの授与品お申込みページまたはお電話にてお問い合わせください⛩✨ 今日もみなさまにとって、神様との繋がりを感じられる一日となりますことをお祈りいたしております⛩ #綱敷天満宮 #波乗り神社 #波乗り祈願 #菅原道真 #学問の神様 #合格祈願 #須磨 #須磨の天神さま #御朱印 #ご朱印 #tsunashikitenmangu #shrine #shinto #shintoshrine #usodori #kobe #japan #kiuso #jinja #gosyuin #goshuin #surf

綱敷天満宮(須磨の天神さま)公式アカウント(@tsunashiki_tenmangu)がシェアした投稿 –

アクセス、駐車場

住所/電話番号 〒654-0053 兵庫県神戸市須磨区天神町2丁目1−11 / 078-734-0640
駐車場 9:00~17:00
公式HP https://www.tsunashikitenmangu.or.jp/
SNS 綱敷天満宮Instagram
交通アクセス 公共交通機関でお越しの場合

JR神戸線「須磨駅」から徒歩8分、または山陽電鉄「須磨寺駅」から徒歩3分

お車でお越しの場合

第二神明道路「須磨IC」より約10分 阪神高速3号神戸線「若宮IC」より約3分

駐車場 約20台

駐車場

綱敷天満宮 駐車場

まとめ

綱敷天満宮は、学問の神様、天満大神菅原道真公を祀り、神戸では須磨の天神さまと親しまれ、合格祈願・学業成就を始めあらゆる御祈願に御利益があります

サーフボードを持った菅公さんやご利益物であるナスの腰掛や綱敷の円座があったり見どころがたくさんです!

月替わり御朱印も素敵ですので神戸の御朱印巡りをお考えのかたにおすすめします!

 

同じ日に行った須磨寺についての記事もよかったら(`・ω・´)

関連記事

こんにちは姫路市在住の新米夫婦よめちゃんです(`・ω・´)ゞ 2019年11月23日(祝土)に須磨の火祭り 柴燈大護摩供 火生三昧火渡り修行があるということで須磨寺(すまでら)に参拝してきました (※柴燈大護摩供 火生三昧の読み[…]

須磨寺 アイコン
関連記事

こんにちは。姫路市在住のなつです。 今回は須磨寺のそばにある「塔頭三院の蓮生院、櫻寿院、正覚院」に参拝した様子、いただいた御朱印を紹介していきます。 鮮やかな紅葉とともに写真を撮ったのでぜひ見てほしいです♡   […]

須磨寺 塔頭三院 アイコン
綱敷天満宮 新米夫婦のふたりごと
最新情報をチェックしよう!