こんにちは。姫路市在住のにんじんです。
先日、姫路市内で引越しをしました。
そのため、自動車関係の住所変更手続きを初めて自分でやることになりました。
どこで何の申請をしなくてはいけないのか、どんな書類を準備しなくてはいけないのか
知らないことばかりで大変でしたが、どうにか全てをやりきることができました。
その内容を備忘的にまとめておきます。
自動車関係の書類は手順を工夫しないと、手戻りや待機時間が結構発生してしまいます・・・。ですがご安心を。
この記事を読めば、スムーズに手続きが進めるために何をどのタイミングで準備すればいいかが分かります!
兵庫県姫路市での手続き内容を基本としています。
お住いの地域によっては中身が異なる可能性があるのでご注意ください。
手続きリストと順番
まずは、引越しをした際に自動車関係でやることのリストをまとめておきます。
- 運転免許証の住所変更
- 車庫証明の申請
- 車検証の住所変更
①の免許の住所変更は当然誰もがやらなくてはいけないと知っているはずです。
ですが、②車庫証明と③車検証については忘れられがち。
「忘れていた」というよりも「知らない」人も多いのではないかと思います。
ですが、これらも必ずやるようにしましょう。
手続きの順番ですが、上からやっていくことになります。
なお、事前準備をしっかり済ませておけば、免許と車庫証明は同日に申請することも可能です。
車検証の手続きにおいては車庫証明が必要になるので、どうしても最後になります。
そしてどの手続きも平日の日中しか窓口が開いていないので、会社員だと効率よくやらないと大変です。
そのためにも前もって情報収集することが何より重要です。
それでは、具体的な手続きの流れと必要書類の紹介に入ります。
①運転免許証の住所変更
兵庫県では、県内の各警察署および各更新センターにて手続きを行うことが可能です。
姫路更新センターは、姫路駅の東にあります。
こんにちは、にんじんです。 2020年2月に、姫路の免許更新センターで運転免許証の更新に行ってまいりました。 平日は仕事だから日曜に行きたいけど混雑する? 午前は何時までに行けばいいの? など 行く前に[…]
今回は、網干警察署にて手続きを行いました。
住所 | 〒671-1234 兵庫県姫路市網干区1336−6 |
受付時間 | 平日 9:00~12:00、13:00~17:00 |
駐車場 | 10台程度 |
必要なもの
持参する必要があるのは、以下のものです。
- 運転免許証
- 新しい住所が確認できる書類
- (印鑑)
必要書類については、以下のリンクで確認の上準備してください。
私の場合、当日に役所で転居届を出したため住民票への反映が間に合いませんでした。
そこで、健康保険証の裏面に新住所をペン書きし、提示することで免許証の住所変更をすることができました。
手続きの流れ
免許証の記載内容の更新自体は警察署での手続きとなりますが、その前に申請書の記載などをする必要があります。
網干警察署の場合、正面にある網干交通安全協会にて「運転免許証記載事項変更届」を記入します。
建物真ん中の入り口から入って階段を上ると受付があります。
運転免許証の住所変更の旨を伝えると、申請書をいただくことができるので記入します。
記入と確認が済んだら、網干警察署に行き書類を提出します。
警察署で記載内容の変更をしていただき、完了です。
免許証の裏面に新住所を記入していただく方式であれば、手数料などはかかりませんでした。
※ただし、新しい内容で免許証を再発行する場合は別途手数料がかかります。
②車庫証明の申請
新しい車庫証明も警察署にて申請します。
書類の準備を事前に済ませておけば、①と合わせて申請することも可能です。
必要なもの
車庫証明の申請に必要な書類は、以下の物です。
- 自動車保管場所証明申請書(2通)及び保管場所標章交付申請書(2通)
- 使用の本拠位置・保管場所周辺の所在図
- 保管場所周辺の建物、空き地及び保管場所に接する道路を表示した配置図
- 保管場所の使用権原書面
各書類のダウンロード、記入例は以下のリンクで確認できます。
各書類の内容や書き方をまとめます。
自動車保管場所証明申請書・保管場所標章交付申請書
①の申請書は4枚一組の複写用紙になっています。書き損じに備えて予備もいただいておくと安心。
自分で印刷して用意する場合は複数枚記入が必要なので少し大変。
写真赤枠内を記入・押印します。印鑑は裏写りしないように注意し、また複写用紙にも押します。
最上段の「車名」「型式」「車体番号」「自動車の大きさ」は車検証に記載してあります。
保管場所の所在図・配置図
②所在図は自宅周辺の地図と、自宅から保管場所までの距離が情報として必要です。
③配置図は、保管場所つまり車庫の図で、置き場の寸法や道路の幅が情報として必要です。
どちらも手書きでも構いませんが、GoogleマップやYahoo!地図などを印刷した方が簡単です。
おすすめはYahoo!地図のモノトーン設定。下のような地図が簡単に表示・印刷可能です。
使用承諾証明書
④保管場所の使用承諾証明書は、その場所を車庫として使ってもよいという書類です。
その土地の所有者の証明が必要なので、賃貸物件などの場合は管理会社に発行してもらう必要があります。
この書類は発行までに時間や手数料がかかるので、注意が必要です。
また、警察官の方からは「車検証のコピーも持ってきてもらえると手続きがスムーズだよ」とのことでした。
申請の際に持参したところ、車両関係の記入内容に間違いがないかを確認していただけました。
手続きの流れ
賃貸物件の場合の手続きの流れを紹介します。
まず、管理会社などに「保管場所使用許諾証明書」の発行を申請します。
申請から発行までに1週間程度かかるので、先立って申請しておく必要があります。
また、手数料などがかかります。私の場合は発行手数料として3,300円がかかりました。
書類一式を揃えたら、警察署に赴きます。
車庫証明の申請・発行には手数料がかかるため、まずは交通安全協会に行き手数料分の収入証紙を購入します。
兵庫県の場合は申請手数料2,200円、標章交付手数料500円の合計2,700円がかかります。
収入証紙を持って窓口に行き、申請をします。
内容に不備がなければ受理していただき、交付引き換え用紙を受け取ります。
なお、2,200円は申請のときに渡し、残り500円は交付のときに持参します。
交付までは数日かかるので、予定の調整をしておきましょう。
私の場合は火曜日に申請書を提出し、その週の金曜日以降に受け取りとなりました。
③車検証の住所変更
無事に車庫証明の取得が済んだら、ようやく車検証の手続きに移ることができます。
免許証・車庫証明の手続き先は警察署でしたが、車検証は管轄の運輸支局・自動車検査登録事務所で行うことになります。
今回は「姫路自動車検査登録事務所」に行って手続きをしてきました。
住所 | 〒672-8588 兵庫県姫路市飾磨区中島福路町3322番地 |
受付時間 | 平日 8:45~11:45、13:00~16:00 |
アクセス | 公共交通機関の場合:
山陽電鉄「飾磨駅」で下車し、市営バスで「姫路検査場」へ 車の場合: 国道250号線、中島交差点を南へ約7分 |
駐車場は十分な数ありました。
しかし、思った以上に手続きに来ている人が多い!姫路の辺りも車社会だからかな?
手続きの待ち時間はやや長めでしたが、その場で発行していただけるので手間は少なかったです。
必要なもの
車検証の変更を行う場合、以下のものが必要です。
- 自動車検査証(車検証)
- 申請書
- 手数料納付書、自動車検査登録印紙
- 変更内容が全て確認できる書類(住民票など)
- 自動車保管場所証明書(40日以内のもの)
チェックリストが置いてありました。
内容を変更する車検証は当然必要ですし、申請書や手数料については現地で入手可能です。
事前の準備が必要な書類は、住民票などの変更確認用書類と、警察署で発行された保管場所証明書です。
以下で詳しく見ていきます。
申請書
見慣れない形式でわかりにくい・・・書き方の見本があるので、よく見て記入しましょう。
手数料納付書
手続きにかかる手数料の支払いの書類です。
こちらも記入例があるので見ながら書き、必要な分の印紙を購入して貼付して提出します。
住所変更の場合は350円でした。
変更内容確認書類(住民票など)
ここがポイントです。
通常の住民票には転居前の住所の記載がありますが、複数の転居を経ている場合、過去の住所履歴の記載がありません。
車検証の住所を毎回忘れずに変更している場合は住民票の写しで確認することができます。
しかし、車検証の住所が2か所以上前のままである場合は「戸籍の附票」が必要になります。
戸籍の附票には、過去の転居歴が全て記載されており、変更内容をすべて確認することが可能です。
マイナンバーカードを取得していれば、住民票も戸籍の附票もコンビニなどで発行可能です。
こんにちは、姫路市在住にんじんです。 2020年12月に、姫路市の飾磨支所でマイナンバーカードの交付申請を行いました。 窓口でマイナンバーカードの申請を行う方法を調べている方のために、必要な書類や手続きの流れ[…]
しかも発行料金が安い!思いのほか便利でした。
自動車保管場所証明書
警察署で受け取る書類です。
証明後40日以内という期限付きなので、早めに手続きをするようにしましょう。
手続きの流れ
自動車検査登録事務所での手続きの流れをまとめます。
事務所に入ると、案内板が立っているのでこれに従います。
まずは申請書を記入します。
記入場所はこんな感じ。
申請内容別に記入例が並んでいます。
ここで手数料納付書も合わせて記入します。
記入が完了したら隣の棟に移動し、手数料分の印紙を購入します。
必要書類をすべて揃えたら、受付窓口前にあるファイルに挟んで提出します。
ファイルに番号札が付いているので手元に持ち、呼ばれるまで待機します。書類に不備があった場合なども呼ばれます。
手続きが完了したら、記載内容が変更された新しい車検証を受け取ります。
これですべての手続きが完了しました!長かった。
まとめ スムーズな手続きのために
以上、引越しをしたときに免許証・車庫証明・車検証の住所変更手続きについてまとめました。
かかった日数は約2週間、費用は合計6,350円(手数料のみ)でした。
自動車関係の引越し手続きも結構大変ですが、忘れずにやるようにしましょう。
最後に、スムーズに手続きを進めるためのポイントをまとめます。
- 新居に入居したらすぐに車庫証明書類の発行を依頼
- 車庫の使用承諾書が到着したら、免許証変更・車庫証明を申請
- 車庫証明が取れたら、運輸局・自動車検査登録事務所で車検証の変更
車庫証明に1~2週間程度の時間がかかるので、早めの手続きが肝要です。
その合間に、役所での手続きや住民票などの準備も進めておくと手戻りがなくすんなりと進みますよ。