【口コミ】福山城築城400年・福山城博物館リニューアル記念特別展『水野勝成と徳川四天王』へ
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 福山城博物館に行ってきました! 入館予約、お城を見て・体験した様子、福山城を見ながら食べられる場所(アサヒ喫茶)について紹介します! 福山城博物館 歴史 1966年(昭和41年)に再建された天守閣。五層の層塔式天守で、二層の付櫓を接合させた複合式天守。現 […]
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 福山城博物館に行ってきました! 入館予約、お城を見て・体験した様子、福山城を見ながら食べられる場所(アサヒ喫茶)について紹介します! 福山城博物館 歴史 1966年(昭和41年)に再建された天守閣。五層の層塔式天守で、二層の付櫓を接合させた複合式天守。現 […]
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 尾道へやってきたので、街歩きのおともにスイーツを購入することにしました。 海岸沿いを歩いているときに気になるお店を発見。 夕やけカフェ ドーナツ 手づくり アイスクリーム からさわ の2店舗で購入したスイーツを食べた感想を紹介します。 夕や […]
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 広島県尾道市にある千光寺へ!まずは山頂へ向かうため、千光寺ロープウェイを利用しました。 この記事では、千光寺ロープウェイに乗った様子、千光寺山頂展望台・文学のこみちについて紹介します! 千光寺山 ロープウェイ 千光寺は小高い山の上にあるので、ロープウェイ […]
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 石川県金沢市にある『金沢21世紀美術館』に行ってきました! 金沢21世紀美術館(石川県金沢市) 金沢21世紀美術館は、石川県金沢市広坂にある現代美術を収蔵した公立美術館です。 金沢21世紀美術館で一番人気なのが『スイミング・プール』。 上から見るとプール […]
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 石川県金沢市にある丼・すり身 海鮮食処『あげは』さんに行ってきました! あげは(石川県金沢市) 旦那さんが「絶対に行きたい!!!」と予定に組み込んでいたあげはでのランチ。 あげはは、お刺身、熱々の海鮮まんじゅう、揚げたてのさつま揚げが食べられる行列必至の […]
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 石川県金沢市にある兼六園に行ってきました(*´▽`*) 兼六園(石川県金沢市) 兼六園とは? 兼六園HPから抜粋。 □加賀百万石の文化を映す、歴史的文化遺産 兼六園は水戸偕楽園、岡山後楽園とならぶ日本三名園の一つ。 江戸時代の代表的な大名庭園。加賀歴代藩 […]
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 石川県へ旅行しに来ました!その際、宿泊したのが『ホテル日航金沢』!! この記事では、朝食付きプランで宿泊した感想を書いていきます。 ホテル日航金沢(石川県) (画像はGoogleマップ ホテル日航金沢提供より引用) 予約・プラン名 楽天トラベルで予約しま […]
新米夫婦のふたりごとのなつです。 石川県金沢市にある第7ギョーザの店に行ってきました! メニュー、食べた感想、アクセスなど紹介していきます。 第7ギョーザの店(石川県金沢市) 『金沢グルメ』と検索して出てきた第7ギョーザの店。 私達夫婦は餃子大好き人間。すごい楽しみにして行きました(*´▽`*) 駐 […]
新米夫婦のふたりごとのなつです。 福井県から始まった旅。お隣の石川県にも遊びに行ってきました。夫婦2人とも人生初の石川県! せっかくなら地の物が食べたい!と思い金沢市民の台所「近江町市場」へ この記事では、近江町市場内にある飲食店(市の蔵、すゞめ)、散策した様子について書いていきます。 近江町市場 […]
こんにちは。新米夫婦のふたりごと「なつ」です。 福井県に旅行した際、東尋坊へ行ってきました!この記事では、実際に行ってきた様子やアクセスなど紹介します。 東尋坊(福井県坂井市) 東尋坊とは? 「東尋坊」は、越前加賀海岸国定公園にある国の天然記念物。 巨大な柱状の岩(柱状節理)が織り成す、約1kmにわ […]