こんにちは!新米夫婦のふたりごとのなつです(*´▽`*)
「死ぬまでには行きたい!」と思っていた日本三景『松島』に行ってきました!
宮島、天橋立と巡ってきたので松島でラスト!(結婚してから旅行しまくってるなー)
生憎の曇り空でしたが・・・それでも絶景でした。大満喫!
松島観光楽しんできたので記録として残しておきます。
松島海岸駅に到着!
2023年3月某日。
私達はJR本塩釜駅近くのホテルグランドパレス塩釜に宿泊、鹽竈神社に参拝後、松島へ。
3駅・所要時間10分と短いので、仙台駅から向かうより気持ち楽でした。
松島海岸駅はモダンな感じ。とても綺麗でした!
でも一つ難点・トイレの数が少ない・・・。
電車に乗るか、トイレを待つかの2択を迫られている方を多く見かけました。
私にとってもトイレは死活問題なので大変だった~。
駅構外にコインロッカーはありましたがすべて埋まっていました。
駅のお土産屋さんは手荷物預かりはやっていないとのこと。
検索をかけると『あいはら商店』さんで500円で預かってくれると知りました!!(レンタサイクルのお客さんは無料)
ありがたかった~。9:00から18:00まででした。
荷物も預け気持ち軽やかにいざ出発。
道中「観光フェリーいかがですかー?」と声かけがありましたが、船酔いが酷いので乗れないや。
夏場は気持ちよさそう。
松島観光スポット
食べ物屋さんやお土産さんを横目に松島海岸へ。
最初にラプラスのポケふたを見に行くことにしました。
「ラプラス」のポケふたGETだぜ!
2体のラプラスが優雅に泳いでいる姿がとってもかわいい!
収集癖があるので、旅行先にポケふたがあると分かれば写真に収めたくなっちゃう。満足しました。
今回の旅行でゲットしたポケふたについての記事は下のリンクから
こんにちは!新米夫婦のふたりごとのなつです。 宮城県に旅行へ行った際、ポケふたをゲットしてきました!! 宮城県のポケふたは、全部で35種類。 よめ さすがに1泊2日で全制覇は無理! 観光[…]
日本三景『松島』
謎の松が良い感じに生えている場所を通ると目の前に松島湾観光船発着場が現れました。
乗船するお客さん多い。
ポケふたがあった場所よりは観光客の人が多くなり、ここがメイン?と思われる場所に辿り着きました。
\歓迎!日本三景松島/
石碑があるところで記念撮影。
優しいカップルさんと撮り合いっこしてもらいました。ありがとうございました。
改めて見ても天気微妙だな~(笑)
「松島ってどこからどこまで?」という疑問が湧いたので調べたところ
とうぃきに書いてありました。
一か所ココ!という場所はなく、松島海岸を歩いていて見える景色すべてが松島って感じってことか。ふむ。
松島の風景を見ている時に近くの島に多くの人が渡っているのが見えました。
気になると思い突撃。道中、日本三景碑発見!
天橋立に行った時の写真はあったけれど、厳島はなかった・・・。リベンジしたい!
瑞巌寺五大堂
慈覚大師円仁が延福寺を開創した際、坂上田村麻呂に由来する毘沙門堂に五大明王像を安置したことから五大堂と呼ばれるようになりました。現在の建物は、伊達政宗が慶長9年(1604年)に建立したと伝えられています。
引用元:境内看板|日本遺産
五大堂には『すかし橋』を渡っていくのですが、隙間にスマホを落とさないか緊張した~。
こぢんまりとした島で素敵な場所でした。
新米夫婦のふたりごとのなつです。 宮城県にある瑞巌寺ずいがんじ五大堂に参拝してきました! この記事では参拝した様子やいただいた御朱印を紹介します。 瑞巌寺五大堂(宮城県松島町) 瑞巌寺五大堂は、国指定の重要文化財とな[…]
福浦島
五大堂の次に福浦島へ行きました!入場料が大人200円は安すぎ!
気持ちいい風を浴びつつ海に浮かぶ島をぼーっと見てきました。
「松島や ああ松島や 松島や」って最初なんやねん!と思いましたが、
これだけの絶景を前にしたら季語が入る隙間もなかったのかも。知らんけど。
びっくりしたのがこの有名な俳句は、”松尾芭蕉ではなく相模(神奈川県)の田原坊の作と思われる。”と検索で出てきました。
なら芭蕉は?と思い続きを読むと”芭蕉は「島々や千々にくだきて夏の海」と詠んだ”と。
やっぱり夏場、キラキラした松島にも行きたくなりました。
こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 宮城県にある日本三景『松島』へ行ってきました! 五大堂に参拝した後、福浦橋を渡り『福浦島』を散策したので、この記事ではその様子を紹介します! 福浦島(宮城県松島町) 福浦島を[…]
瑞巌寺
良い時間になってきたところで瑞巌寺に参拝してきました!
臥龍梅が咲いているタイミングに来ることができてラッキーでした!
瑞巌寺は正式名称を「松島青龍山瑞巌円福禅寺」といい、臨済宗妙心寺派に属する禅宗寺院です。
9世紀初頭、慈覚大師円仁によって開創された天台宗延福寺がその前身であると伝わっています。
その後、戦国時代を経て衰退していましたが、慶長9年(1604)から仙台藩祖・伊達政宗公によって復興され始めました。
ご本尊の聖観世音菩薩さまにご挨拶。
京の冬の旅で僧侶によるお寺案内に参加して以降、知識が増えたおかげで天井と襖を見るのがすごい楽しい!!
満喫しすぎてしまい、御朱印の授与時間に間に合わなかったというハプニングが起きましたがまたこれも旅行の醍醐味!
また参拝したい素敵なお寺でした。
新米夫婦のふたりごとのなつです。 宮城県にある松島に行った際、瑞巌寺ずいがんじに参拝してきました! この記事では、瑞巌寺の境内やいただいた御朱印について書いていきます。 瑞巌寺(宮城県松島町) 瑞巌寺は正式名称を「松[…]
円通院
瑞巌寺の近くにある円通院は紅葉の名所みたい!
次、松島を訪れる時は絶対参拝したいのでメモ。
入館料:大人500円
拝観時間:【4月〜11月】9:00~16:00 【12月〜3月】9:00~15:30
ホームページ:円通院|臨済宗妙心寺派
松島観光物産館
何か良いお土産や記念スタンプがないかな?と思い松島観光物産館に行ってきました。
駐車場広いな~とは思っていましたが松島最大級だったみたい!
購入金額に合わせて駐車料金の割引もあるそうです。
伊達政宗の顔はめパネル!片目が隠れていい感じ!!
残念ながら記念スタンプはありませんでしたが、プリッツ&ポッキーでできた政宗像が見られて満足。
みちのく伊達政宗歴史館
「松島さかな市場で朝から海鮮丼を食べよう!」となり、すぐそばの『みちのく伊達政宗歴史館』の前を通りました。
伊達政宗公騎馬像は工事中、仙台城跡に行けていないので、歴史館もまた今度で良いかなと。
でもちゃっかり顔はめパネルは撮影。
我が家はテレビがないのでNHKドラマ分からない・・・。
入館料:大人1000円(HPに特別割引券あり提示で800円)
営業時間:9:00~17:00
ホームページ:みちのく伊達政宗歴史館
松島グルメ・スイーツ
松島で観光しつつグルメ・スイーツも堪能してきました!
そこまで下調べはしなかったので、気になったものを気の向くままにという感じに。
それでも良さげなお店が多かったので困ることはなかったです。それでは紹介していきます。
松島さかな市場
瑞巌寺の御朱印をいただくために仙台から松島へ向かいました。でも困ったのが朝食。
いっちょ贅沢に海鮮丼を食べよう!ということで土日祝8:00から営業している『松島さかな市場』に行ってきました!
1階部分にお土産屋さんコーナー、奥に海鮮丼を提供してくれるお店がありました。
「当店のまぐろは天然のまぐろです。」とのこと!こりゃ期待大!!
メニューはこんな感じ。
旦那さんは招福丸まぐろスペシャル丼、私は海鮮ちらし丼を注文しました。
汁物値引き券(300円→250円)をいただきましたが、2階店舗は営業前だったので無に帰しました。
2階は飲食スペースにもなっていました。朝食に海鮮丼って流石に私達ぐらいか~と思いきや他にも2組いてびっくり。
招福丸まぐろスペシャル丼(1,800円)
海鮮ちらし丼(2,100円)
元々海鮮食べられない状態から白身はOKとなってきた私ですが、ついにマグロを食べることができるようになりました!
おいしい~!!!!色々乗っていて贅沢な丼でした。
贅沢ないい気分で1日を始めたい人におすすめです。
漁師の海鮮丼
松島さかな市場と迷ったのが『漁師の海鮮丼』というお店。
松島海岸駅から観光船乗り場方面に向かう道中にありました。すごい行列でびっくり。
営業時間が11:00からということで候補から外れました。また行くときはランチで利用してみたいな。
松島雪竹屋
松島雪竹屋は、国道45号線沿いの人通りの多いゾーンにありました。
最初2階の松華堂菓子店でレトロなプリンを食べようと思いましたが、満席状態。
こりゃ無理だと悟り、1階で焼きたて煎餅をいただきました。
お、大きい!!!!(結構な大きさ故に店舗前のベンチに座ると道行く人に見られます。)
焼きたて最高!!!醤油の香りがたまらない!
固めなので満足感がすごかったです。海苔も良いアクセントになっていました。
しょっぱいの食べたら甘いの食べたくなる。
次は松華堂菓子店でプリン、カステラをいただくぞ・・・!!!
松島蒲鉾本舗 総本店
松島雪竹屋と同じ並びにある『松島蒲鉾本舗 総本店』にも行ってきました。
笹かまぼこ手焼き体験ができるということで1本(300円)購入しました。
おいしく焼く三ヶ条は気合、辛抱、火力だそうです。
6,7分じっくり焼き色がついてくる様子を見るのは楽しかったです。
お餅のように膨らんでとってもいい感じ!
焼きたて良き!おいしくてあっという間に食べてしまいました。
いい経験ができました。松島最高~~!