こんにちは!姫路市在住のなつです(*^-^*)
広島県の宮島にある厳島神社に参拝後、大願寺も合わせて参拝しました!
境内の様子、見どころ、いただいた御朱印を紹介していきます。
亀居山放光院 大願寺
亀居山放光院大願寺(読み方:ききょざんほうこういんだいがんじ)は開基は不明。
建仁年間(1201年~1203年)の僧了海が再興したと伝えられる真言宗の古刹です。
大願寺の本尊厳島弁財天は日本三大弁天の一つとなっています。
日本三大弁天について知らなかったので調べてみました。
- 宝厳寺・竹生島神社(滋賀県 竹生島)
- 江島神社 (神奈川県 江の島)
- 大願寺・厳島神社 (広島県 厳島)
6月10日に竹生島神社において三大弁天を祀る「三社弁才天祭」が行われます。
宮島の案内絵図によると「弁財天とは、開運・商売繁盛・芸術の神としてご利益がある。」と書かれていました。
亀居山放光院 大願寺の境内の様子
参拝した様子を紹介していきます。
山門
厳島神社への参拝を終えると目の前になかなか渋い山門!大願寺の山門でした。
境内に入ると違和感が・・・違和感の正体は境内の解放感でした。
お寺の外壁がないに等しかったためすごく広々と感じました。(珍しい?)
平清盛の顔はめパネル
山門の近くには厳島弁天本堂 大願寺と書かれた顔はめパネルが!
平清盛になってきました(*^-^*)
西松原を海のほうに歩いていくと清盛神社があることも関係しているかもしれません。
後で清盛神社の存在を知り・・・参拝ならず、残念。
厳島龍神様の池
厳島龍神と彫られた石がある池がありました。厳島龍神は弁財天の使いとされています。
弁財天様には金運UPのご利益があるのでお祈り(*^-^*)
龍神様がいらっしゃる場所は、すごいパワースポットとされることが多いのも分かるくらいの空気感でした。
ぐるっと池の周りを歩けるようになっていたのでじっくり見ることが可能です。
大願寺の九本松
厳島龍神様の池のそばには、廿日市市天然記念物である大願寺の九本松がありました。
説明の看板には、伊藤博文が明治時代頻繁に来島され、その際に植えたと伝えられています。
上手く9本入る画角が見つからず・・・写真では足りないように見えますが9本あります。
大願寺本堂
手水舎で手を清めて参拝。
線香のいい香りがした記憶があります。
大願寺には厳島弁財天だけでなく重要文化財がたくさん収蔵されているすごい場所でした。
- 宮島に現存する仏像の中で最も古いとされる木造薬師如来像(重要文化財)【中国四十九薬師霊場の22霊場】
- 千畳閣の本尊だった木造釈迦如来坐像(重要文化財)
- その両脇を守っていた阿難尊者像と迦葉尊者像(ともに重要文化財)
- 五重塔の本尊だった三尊像、多宝塔の本尊だった薬師如来像
- 護摩堂の本尊だった如意輪観世音菩薩
などを収蔵しています。(大願寺|観光スポット|一般社団法人 宮島観光協会)
「お金持ちになれますように!」と祈願に集中しすぎてお寺の中の様子じっくり見てない・・・しまった(;´∀`)
護摩堂
参拝が終わったあと、もう一つ建物(護摩堂)があることに気が付きました。
明治初頭の神仏分離令で損失して約140年ぶり(平成18年4月)に再建された護摩堂らしいです!
中には不動明王半迦座像が祀られていました。
仏が宿るといわれる香木・白檀(びゃくだん)を使って制作された高さ約4mの巨大な不動明王像を祀っています。
引用元:大願寺ー廿日市公式ホームページ
※撮影禁止となっています。
引用元のリンクから不動明王半迦座像の画像をみることができます。
何かな?とちらっと見たところあまりの威圧感にびっくりしました。でかいのはもちろん空気感?がすごい!
絶対見て、参拝することをおすすめします!!
亀居山放光院 大願寺 御朱印
本堂の横にすぐ授与所があります。
平日で参拝客が少なかったため、待ち時間なく書いていただくことができました。
- 日本三辯天 厳島辯財天
- 厳島神社の御朱印と同じ「三つ亀甲に剣花菱」の神紋
- 大願寿印
という朱印を捺していただけます。
弁財天と書かれた上の文字は弁財天の梵字で「ソ」と読みます。
初穂料300円でした。
アクセス
住所 | 〒739-0535 広島県廿日市市宮島町3 |
電話番号 | 0829-44-0179 |
開門時間 | 8時30分~17時 (※元旦は0時~18時ごろ) |
ホームページ | 公式なし? (廿日市市公式ホームページに簡易的な案内あり) |
アクセス | 宮島桟橋より徒歩約15分 厳島神社出口から徒歩1分 |
まとめ
広島県の宮島にある厳島神社に参拝後、大願寺に参拝してきました。
かなり失礼ですが・・・厳島神社に参拝できて大満足だったため、ついで程度の気持ちでした。
ですが厳島弁財天が日本三大弁天と知りびっくり!
「宮島にある神社・お寺はやっぱりすごいわ・・・」となりました。
本堂だけでなく厳島弁財天様に使える龍神様の池、大願寺の九本松、護摩堂の4m不動明王半迦座像など見どころたくさん!
厳島神社に参拝したら合わせてぜひ行ってみてほしいお寺です。
厳島神社に参拝した様子、御朱印帳・御朱印情報は下のリンクから
こんにちは!姫路市在住のなつです。 「生きている間に一回は行っておきたい!」と思っていた 広島県廿日市にある世界遺産 厳島神社に参拝してきました!! 厳島神社と聞くと海に浮かぶ大鳥居が有名ですが、私たち[…]
豊国神社に参拝した様子、御朱印の情報については下のリンクから
こんにちは!姫路市在住のなつです(*^-^*) 厳島神社に参拝後、豊国神社にも参拝してきました。(読み方はほうこくじんじゃ 通称は「千畳閣」) 畳857枚分の広さがある豊国神社はまったりスペースとしても最高でした! 豊国神社([…]