当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。

忠臣蔵のふるさと「赤穗大石神社」で大願成就入りの御朱印いただきました

こんにちは。姫路市在住の新米夫婦なつです。

兵庫県赤穂市にある赤穗大石神社(あこうおおいしじんじゃ)に参拝してきました。

赤穗大石神社は、忠臣蔵のふるさとです。2019年に「決算!忠臣蔵」という映画も出ています。

この記事では、実際行った写真とともに赤穗大石神社の魅力や御朱印情報をお伝えしていきます!

赤穗大石神社は忠臣蔵のふるさと

大石神社 石柱

大石内蔵助はじめ四十七士と中折の烈士萱野三平(かやのさんぺい)を合祀して1912年(大正元年)に創建された

境内には義士ゆかりの武具・書画を展示している義士宝物殿がある

また義士木像奉安殿には浅野公、四十七士の木像が展示されている

参考引用元:映画「決算!忠臣蔵」赤穂城下マップ

旦那さんと違って嫁は歴史が苦手で(;´・ω・)

まずこちらの映画予告を見てください!全く分からなかった嫁が「おーこんな感じなのか!」とつかめました!

少し長めですが良かったら+のところから読んでみてください

赤穗大石神社公式HPの「忠臣蔵」についての説明
H元禄14年(1701)春3月、江戸城中松の廊下で、勅使接待役の浅野内匠頭長矩が、指南役の当家筆頭吉良上野介義央に刃傷に及ぶという一大事件が起こった。

長矩は将軍綱吉の独裁をもって即日切腹、浅野家は取り潰しとなる

これが第一の事件である

元禄15年(1702)12月14日の夜、長矩の家臣大石内蔵助良雄ら四十七義士が吉良屋敷に討入り見事主君の怨みを晴らし幕府の失政に一矢を酬いる事件が起こった。

そして2ヵ月後の2月4日義士達は武士の最高の名誉である切腹という処分をうけることにより劇的な終焉を遂げた。

これが第二の事件で、この2つの事件を合わせたものが「忠臣蔵」である。

大石神社は明治天皇の宣旨を契機として明治33年神社創立が公許せられ、大正元年11月、四十七義士命を祀る神社としてご鎮座になった。

ご祭神は大石内蔵助良雄以下四十七義士命と中折の烈士萱野三平命を主神とし、浅野長直・長友・長矩の三代の

城主と、その後の藩主森家の先祖で本能寺の変に散った森蘭丸ら七代の武将を合祀してある。

引用元:赤穗大石神社公式HP

赤穗大石神社(兵庫県)境内の様子

神社入り口には赤穂浪士の石像

大石神社 赤穂浪士の石像

神社の入り口には赤穂浪士の石像が並んでいます!圧巻!!歴史に詳しい方なら上がるんちゃうかなと思います

私はびびりなのでちょっと怖かった(;´・ω・)

6月30日 大祓式・輪越し祭の用意がしてありました

私たち夫婦が行ったときは6月29日だったので30日大祓式・輪越し祭の準備がされていました

大祓式・輪越し祭は悪疫退散・厄除・開運招福を祈願するお祭りだそうです

名前は聞いたことあったけどこんな感じなんですね(*‘ω‘ *)

八の字で回るといいよ!という案内があったのでくるくる

大石神社 大祓式・輪越し祭2

本殿でお参り後いろいろなスポットがあったので見て回りました

赤穗大石神社の「開運厄除 大願成就の絵馬」

開運厄除 大願成就の絵馬が大石神社参拝記念としてありました!

大石神社 大願成就

他にも大きな石像があったりと凄かったです。ブログ始める前で圧倒的写真不足の極み

赤穗大石神社の御朱印

授与所

大石神社 大祓式・輪越し祭

義士祭限定御朱印

View this post on Instagram

12月14日は令和になり初めての『義士祭』 当神社では午前11:30より例祭が執り行われます。 また、義士祭当日に写真のような、特別な御朱印を用意しております。 ご参拝の際には、是非とも記念の御朱印をお受け下さい。 本年は土曜日という事もあり、多くの参拝が予想されます。 市内各所でも行事が行われており、パレードもあるので、当日は交通規制もあります。 下記URLより義士祭チラシをご覧ください。規制の情報が載っております。 http://www.city.ako.lg.jp/kensetsu/kankou/matsuri/documents/r1gishisaipanhu. pdf 皆様の参拝、お待ちしております。 #赤穂 #神社 #大石神社 #兵庫県 #西播磨 #忠臣蔵 #大石内蔵助 #映画 #義士祭 #討入り #本懐 #史料 #挙式 #ウェディング #神前結婚式 #例祭 #観光 #スポット #塩 #赤穂温泉 #赤穂義士 #神事 #朱印 #御朱印 #御朱印帳 #御守 #祈祷 #パレード #前夜祭 #芸能人

A post shared by 大石神社 (@ako_ooishijinjya) on

赤穗大石神社のInstagramにも御朱印情報があったので載せておきます!私たちが行ったのは違う日でした

通常御朱印

大石神社 御朱印

ゴールの文字で大願成就と書かれておりシンプルながら力強さを感じる御朱印をいただきました

ありがとうございました

初穂料300円でした

アクセス

住所/電話番号 〒678-0235 兵庫県赤穂市上仮屋字東組131−7 / 0791-42-2054
ご祈祷受付時間 毎日午前8時半~午後5時迄(予約は不要です)
公式HP、SNS 赤穂大石神社公式HPはこちらから

赤穂大石神社公式Instagramはこちらから

交通アクセス <電車でお越しの方> JR赤穂線   播州赤穂駅下車 徒歩15分 山陽新幹線  相生駅より車で20分

<お車でお越しの方> 山陽自動車道 赤穂インターより車で10分※神社の目の前に駐車場があります

まとめ

兵庫県赤穂市にある忠臣蔵で有名な「赤穗大石神社」に行ってきました

神社に向かう道で赤穂浪士の石像が並んでいるすごいいかつい神社だなと感じました

行った時がたまたま大祓式・輪越し祭の前日だったので輪越しの体験もできました

稲に関連するお祭りやお餅が配られるお祭りもあるみたいだったのでイベントがある日にいってみたいと思いました

蛇足 近くにある「あこうぱん」というパン屋さんは美味しいのでぜひセットで行ってみてください♡

 

赤穂市にある赤穂海浜公園が近いのでおすすめです!

関連記事

こんにちは新米夫婦のふたりごとよめちゃんです(`・ω・´)ゞ 兵庫県赤穂市にある「赤穗海浜公園」でのんびりまったりデートしてきました この赤穗海浜公園は海が近いのと遊具が充実していてかなりインスタ映えします! お金をかけず[…]

赤穗海浜公園の青空広場2
大石神社アイコン
最新情報をチェックしよう!