当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。

尾道観光:活版カムパネルラで初めての活版印刷体験!各コースの内容と感想を紹介

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのにんじんです。   サイコロ切符で尾道旅行が決まり、千光寺以外に行ってみたい場所を探していたところ・・・ 見つけたのが『活版カムパネルラ』さん。   ルネサンスの三大発明のひとつにも数えられる活版印刷。そんな活版印刷の体験ができるとは面白そうだ! […]

高野山大師教会で授戒体験してきました!感想・いただいた御朱印を紹介します!

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 和歌山県にある『高野山大師教会』で授戒体験をしました。 大講堂の様子や授戒の感想、高野山大師教会でいただいた御朱印を紹介します。 高野山大師教会 高野山真言宗の布教、御詠歌、宗教舞踊等の総本部で、各種研修会や講習会が開催されています。 大講堂は大正14年 […]

【高野山】金剛峯寺『徳川家霊台』に参拝した様子・いただいた御朱印を紹介します

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 高野山金剛峯寺『徳川家霊台』に参拝してきました!参拝した様子といただいた御朱印を紹介します。 徳川家霊台 仏式霊廟(位牌を祀る形をとっている) 建立 徳川家霊台は、紀伊続風土記によると寛永20年(1643年)に造営落成。 家康公と秀忠公の御霊を祀るため、 […]

【ふるさと納税vol.6】幻のレインボーラムネ(寄付額10,000円)ほろほろ食感が最高!

こんにちは、にんじんです。 にんじん 今年もふるさと納税を楽しむぞ! 新米夫婦がふるさと納税で頂戴した返礼品を紹介するシリーズ。 第6回は「レインボーラムネ(奈良県生駒市)」です。   恒例の楽天ふるさと納税で見つけたのが、こちら。 なかなか手に入らないとの噂を耳したことがあるレインボーラ […]

【高野山】総本山である金剛峯寺に参拝してきました!境内の様子、いただいた御朱印を紹介!

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 高野山 総本山 金剛峯寺に参拝してきました! この記事では、参拝した様子やいただいた御朱印を紹介します。 高野山と弘法大師(空海) 弘法大師(空海)は、真言密教を中国から日本に伝えた真言宗の開祖です。 宝亀5年(774)に讃岐国(現在の香川県)にてご誕生 […]

【井出商店】ご当地ラーメン『和歌山中華そば』を食べに行ってきました!メニュー、駐車場、食べた感想を紹介

こんにちは。新米夫婦のふたりごとの【なつ】です。 ご当地ラーメン、和歌山中華そばが食べられる『井出商店』さんに行ってきました! この記事では、井出商店さんのメニュー、中華そばを食べた感想など紹介していきます。 井出商店(和歌山県) 歴史 昭和28年(1953年)に初代 井出つや子が、屋台から創業した […]

スーパームーンをさがして夜の鳥取砂丘を彷徨う

こんにちは。新米夫婦のふたりごとの【なつ】です。 2022年7月13日、スーパームーンを見るために鳥取砂丘に行ってきました! その様子を記録として残しておきます。 そうだ!鳥取砂丘でスーパームーンを見よう! およそ1年に1回発生するスーパームーン。 ※スーパームーンとは、月は地球が楕円軌道において一 […]

鳥取B級グルメ『牛骨ラーメン』を麺屋八兵衛 本店で食べてきました!口コミ

こんにちは。新米夫婦のふたりごとの【なつ】です。 鳥取県のご当地ラーメン「牛骨ラーメン」を食べに麺屋八兵衛 本店さんに行ってきました! 麺屋八兵衛 本店のメニュー、食べた感想を紹介します。 麺屋八兵衛 本店(鳥取県)|牛骨ラーメン 鳥取県のB級グルメとして有名な『牛骨ラーメン』。発祥は、米子市の「満 […]

【口コミ】コナンの家 米花商店街とコナン駅(JR由良駅)へ徒歩でコナン通り散策してきました!

こんにちは。新米夫婦のふたりごと【なつ】です。 青山剛昌ふるさと館に行った後、コナン通りを歩いていきました! (※コナン通り:青山剛昌ふるさと館~コナンの家 米花商店街~コナン駅) 行った時間が遅く、全て営業時間外でしたが十分楽しめました!   この記事では、コナン通りを散策した様子を紹介 […]

【口コミ】青山剛昌ふるさと館最高!名探偵コナン好きにはたまらない幸せ空間でした

こんにちは。新米夫婦のふたりごとのなつです。 前回の鳥取旅行の時、青山剛昌ふるさと館・コナンの家 米花商店街に行くことができませんでした。 引っ越し前のラストチャンス!弾丸で青山剛昌ふるさと館へ行ってきました! この記事では、青山剛昌ふるさと館に行ってきた様子・感想について書いていきます。 青山剛昌 […]