当ブログは記事内にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【温泉寺(城崎温泉)】33年に1度の本尊十一面観音立像 御開帳中に参拝!

こんにちは!姫路市在住のなつです(*^-^*) 城崎温泉で観光するなら温泉寺はマストだと思います。 ちょうど33年に1度の本尊本尊十一面観音立像 御開帳中というラッキーなタイミングで参拝することができました。   ロープウェイを使わず奥の院まで山登りしたので行かれる方の参考になれば幸いです […]

円柱材の軸対称塑性加工の解析

前回はブロック材の加工解析を行った。   今回は、丸棒や円管といった軸対称な塑性変形を考える。軸対称加工における主応力の方向は、半径方向・接線方向・軸方向になる。 ここでは、円柱の圧縮加工の解析を行う。 円柱の圧縮加工 円柱形状の材料を平行工具で圧縮する場合を考える。材料は剛塑性体、工具は […]

鏡の池で縁結びの占い!島根のパワースポット『八重垣神社』の見どころを大紹介(砂時計の聖地を巡る旅)

島根県を舞台としたマンガ『砂時計』聖地巡礼の旅に行ってきました。   『砂時計』は、よめちゃんが中学時代に一番好きだったマンガです。 にんじん おすすめされて読んでみたら、20代男でもハマってしまいました 縁結びの神様がいらっしゃる「八重垣神社」も、杏ちゃんと大吾くんがデートで訪れた場所で […]

【養父神社】紅葉の名所・歴史ある但馬国の大社に行ってきました

こんにちは!姫路市在住のなつです(*^-^*) 城崎温泉に行く前に紅葉の名所である養父神社(兵庫県養父市)に行ってきました。   10月中旬に行ったので、まだ紅葉していませんでした。 参拝している方がほとんどいなかったので、神聖な空気がより漂っているように感じました。   養父神 […]

【パティスリーM】モンキーブレッドの姉妹店でケーキが買える!姫路市飾磨区

こんにちは!姫路市在住のなつです(*^-^*) 姫路市飾磨区にあるパティスリーMさんのオープン日に行ってきました。 ポイントカードを集めるくらいモンキーブレッドさんが大好きなので、姉妹店であるパティスリーMさんも期待値高め! PatisserieM(パティスリーエム)さんのオープン当日の様子、販売し […]

ブロック材の圧縮加工の解析

これまでに学んできた塑性加工の式を用いて、材料の圧縮加工について解析してみよう。   材料の変形領域を平面または球面に沿う薄い板状の要素に分割し、この薄板に作用する応力を主応力と仮定して解析を行う。 このような手法をスラブ法といい、塑性加工の近似解を導くのに用いられる。 ここでは、直方体を […]

【麺や 樂】こだわりの無添加こってり白湯ラーメンを食べてきました(兵庫県豊岡市)

こんにちは!姫路市在住のにんじんです。   ラーメン大好き夫婦は旅先でも新規ラーメン屋の開拓に勤しんでいます。 GoToを利用して城崎温泉へ、その道中で気になるお店を発見!兵庫県豊岡市にある人気ラーメン店「麺や 樂」です。 スープ、麺、トッピングのすべてが自家製で化学調味料・食品添加物が無 […]

結婚式という名のご祝儀回収イベントに行きたくない人の話

27歳。 結婚や出産などで友達のライフステージが変わる年になってきました。 先日、私の数少ない友達が結婚式を挙げました。コロナや地元を離れていることを理由に欠席しましたが、本当の理由は違います。   単純に結婚式に行きたくない。   なんか冷めた目で見てしまう。   今 […]

レービー・ミーゼスの式と相当ひずみ増分

塑性加工は一般に大変形を取り扱い、変形履歴や形状変化の影響を考慮する必要がある。 そのために、全ひずみではなくある瞬間のひずみ増分をその時の応力と関係づける手法が用いられる。これをひずみ増分理論(incremental strain theory)という。   塑性変形をする物体の応力とひ […]

【厳選10店舗】姫路のおいしいラーメン屋さんを紹介します!

こんにちは!姫路市在住のなつです。 夫婦ふたりともラーメン大好きでよく巡っています。 そんな私たちが姫路市内でおすすめのラーメン屋さんを紹介していきます。 基準は「また食べにいきたいと思ったか」という主観なので・・・参考までに(^^)/ 赤鬼らーめん(姫路市広畑区) 私が選ぶ姫路で一番おいしいラーメ […]