【日帰り】有馬温泉を一日楽しむプランを紹介!(金の湯・銀の湯、ランチ、お土産)
よめ こんにちは!なつです(@ponN0216) 兵庫県神戸市にある有馬温泉に行ってきました! 金の湯、銀の湯はマスト!御朱印、有馬ソーダもたしなみつつ巡ってきました。 有馬温泉を日帰りで楽しむ 有馬温泉は意外とコンパクト。移動に時間がかからないので日帰りでも十分楽しむことが出来ました。 宿泊となる […]
「きらッコノート」さんで当ブログの記事が紹介されました!
よめ こんにちは!なつです(@ponN0216) 兵庫県神戸市にある有馬温泉に行ってきました! 金の湯、銀の湯はマスト!御朱印、有馬ソーダもたしなみつつ巡ってきました。 有馬温泉を日帰りで楽しむ 有馬温泉は意外とコンパクト。移動に時間がかからないので日帰りでも十分楽しむことが出来ました。 宿泊となる […]
こんにちは!姫路市在住のにんじんです。 よめ 春だ!いちご狩りがしたい! 姫路周辺でいちご狩りを楽しめるスポットを探していたところ、良さそうなスポットを発見しました。 その名も「ゆめさき苺ハウス」のいちご狩り、です。 姫路市街地から車で約20分、書写山やヤマサ蒲鉾工場から少し北に行った […]
よめ こんにちは!姫路市在住のなつです(@ponN0216) 2021年4月9日に姫路市夢前町にあるヤマサ蒲鉾工場裏 芝桜の小道を見てきました! 2019年に行った時より満開!最高に綺麗でした。行った様子や感想書いていきます。 ヤマサ蒲鉾工場裏 芝桜の小道 ヤマサ蒲鉾工場裏に広がる芝桜の小道。かなり […]
こんにちは、にんじんです。 以前、新卒で入社してからの給料に関する記事を書きました。 (院卒)新入社員向けの記事として書いたものですが、このときは新型コロナが流行るなどとは思いもよりませんでした。 ご存じの通り、2020年はコロナによって世の中に大きな変化が起こりました。 […]
よめ こんにちは!姫路市在住のなつです(@ponN0216) 有馬温泉郷にある念仏寺に参拝してきました。 境内の様子や御朱印帳、いただいた御朱印を紹介していきます。 摂取山 念仏寺(有馬温泉) 浄土宗。天門7年(1539)の創建で太閤の正室ねねの別邸跡と伝えられています。 苔の庭が美しく、樹齢270 […]
よめ こんにちは!姫路市在住のなつです(@ponN0216) 有馬温泉郷にある極楽寺に参拝してきました。 境内の様子や御朱印帳、いただいた御朱印を紹介していきます。 極楽寺(有馬温泉) 浄土宗。594年、聖徳太子によって創建されました。 1996年、庫裏再建のため解体、発掘の結果、豊臣秀吉の湯山御殿 […]
よめ こんにちは!姫路市在住のなつです(@ponN0216) 有馬温泉には、湯泉神社三社巡りなるものがありました! 3か所それぞれ境内の様子、いただいた御朱印を紹介していきます。 湯泉神社三社巡り 温泉寺から階段を登った先に湯泉神社がありました。 授与所にあった”神霊有馬温泉守護 神湯泉神社三社巡り […]
よめ こんにちは!姫路市在住のなつです(@ponN0216) 有馬温泉で一番メイン所である温泉寺に参拝してきました! 境内の様子や御朱印帳、いただいた御朱印を紹介していきます。 温泉寺(有馬温泉) 黄檗宗。本尊は薬師如来。 奈良時代、温泉で人々を病から救おうと行基上人が724年に建立しました。 当寺 […]
弾性床の上に長いはりをおいたときのたわみを求めよう。 例えば、鉄道の軌条をはりとみなしてモーメントの計算をするときなどに利用することができる。 はりのたわみの方程式の導出は以下の記事を参照のこと。 $$EI_z\frac{d^2y}{dx^2}=-M$$ の両辺を\(x\)で2回微分す […]
こんにちは、姫路市在住のなつです。 姫路城から一番近くにある姫路神社と寸翁神社、岩倉稲荷社に参拝してきました。 御朱印はあるらしいのですが、過去何回か参拝してもやっておらず・・・。 2021年3月に参拝したところ御朱印が書置きでありました!嬉しい(*´▽`*) この記事では、境内の様子やいただいた御 […]